忍者ブログ
30歳からはじめました。。ブラックバス釣り! 埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by HOT - 2009.06.13,Sat
昨日は 会社帰りに I川 有名ポイントの堰に行ってきました!

ポイントには、既に6人くらい釣り人がいて、そのうち3人は・・・・

川のど真ん中のテトラの上で釣っていました。落ちたらあぶねー。


すごく流れの早い場所へ ワームを泳がせていました。 全員!


PR
Posted by HOT - 2009.06.11,Thu
6/10 会社が休みだったので、朝4時から滑川野池に出発!! AM4:15

こないだ見つけた小バスが結構いるところへ向かいます。


SN3C0069.jpgSN3C0070.jpg









Posted by HOT - 2009.06.09,Tue
昨日は、会社を定時にあがり、車で5分の越辺川と入間川の合流へ行ってきました。

場所はこのへんです。 →kokomail.mapfan.com/receivew.cgi


釣りをしている形跡があり、わくわく しながら キャスト キャスト するも。

魚影も見えず、、なんか変化もなく、、、、

釣れる気が全くしません・・・・いるのか。。。 もっと下流の堰には結構いるそうなのですが、なぜか

こっちにきてしまったwww 

しばらくすると対岸に1台の車がきて、釣ってましたが・・・・釣れてませんでした(がっかり

1時間くらいで、腹が減ったので嫁に残業だとか言い訳して 帰宅。(これが1番怖いw

結構釣ってる形跡はあったので、また近々行ってみたいと思います。

流れが早いので、岸際のくぼみにノーシンカーで流したり、ダウンショットでゆっくりゆっくり

引いてきたりしてましたが。どういうのが効果的なのだろうか。。

もうちょっと現場訓練が必要ですねwww   バスがいそうなところを考えながら、再チャレンジです!

SN3C0068.jpg1774206c.jpg








対岸にあるテトラ付近は流れもゆるく、変化がある地形になっているので、あっちの方がいいんかなー

なんて今見ると思ってしまいます。

さて、明日は仕事が休みなので朝から 嵐山あたりの野池に行きたいと思います。

釣れるっかな!?






Posted by HOT - 2009.06.08,Mon
週末天気が崩れる予定が・・・・めっちゃあついじゃねーか!

ってことで、滑川周辺の野池を巡ってみました。まずは情報収集からでしょ!!

いろんな田んぼや林の中の怪しい道をつきすすみ、いろんな野池をみていったところ・・・


いた!!

ブラックバス はじめて 目の前で見た!wwww


目の前に40cm級のバスが泳いでいるではありませんか! 水質は透明で・・・

ザリガニが恐ろしいほどいるwww

後で地図を見てみたら、色んな方のブログでよくみる J沼 近辺の野池でした。

まぁそこでは、小バスもたくさんいて、後からきた人がササッと釣っていましたが、私はちょっと

時間の関係で泣く泣く移動しました。 後日 初バス求めていきたいです!


そして、次の日は 「釣堀 あそこ」

どんなところか行ってきましたが、その日は猛暑で日焼けが、、すげーーーー いてーよーー

その中、1時間だけやってみましたが・・・・・ボウズwwww

誰か釣り方おしえてくれよ(マジで)


ボロ雑巾みたいな バスが暑そうにぷかぷか浮いてましたね。

家族でいったのですが、あまりにボロボロなバスに子供が、一言。

「もう 死にそうじゃん だめじゃん」

そうですよね。 だから 釣れないんですよ そうですよね・・・・

何人か釣り上げてるのを見た後 撤収して 昼寝。。


いつになったら釣れるのやら。。。


予習しておいた ジグヘッドワッキー・ダウンショットリグで果敢に攻めましたがダメでした>< 

はやく 釣りてーーーーー  

フィッシングパル佐野にでも行かなきゃだめか!?



Posted by HOT - 2009.06.05,Fri
週末は、有名どこの湖に GO!GO! する予定だったのですが、あいにくの雨予報。

おでかけするときは家族みんなで。が基本の我が家ですんで、中止にしました がっくし。

でも、土曜・日曜とも朝方はそんなに雨が降らないという予想なので、近所の沼(寺の横)にでも

行ってみようかと思いますが・・・釣れたのみたことねーーーんだよな~ だいじょうぶか!?


線路沿いの三日月のところは、釣れたのみたことあるんだよね~ しかも45cmって でかかった!

ついこないだ釣れたの見てtるからこっちの方がいいのか!?

滑川方面の沼も行ってみたいんだけど、なかなか場所がわからんのよね! 地図買わないとだめだこりゃ


ただ、やすらぎの里近く(寺の横の近くの)の沼で、へらぶな釣りのおやじと話したところ、このへんの沼は

去年水抜いていなくなったところが多いからなぁ とか 言ってましたね。 どうなんでしょう。

まずは、いないとしょうがないですからね~ バスくん・・・



そんなかんじで休日は、どっかで1本あげれるか!! と 早朝 張り切る予定ですww





カウンター
ブログ内検索
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
アクセス解析
お問い合わせ
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]