忍者ブログ
30歳からはじめました。。ブラックバス釣り! 埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by HOT - 2010.06.01,Tue
土曜日

イモグラブ ずる引き・・・・激濁りで中止!

いろんなもの撃ちますが全く駄目。あきらめて帰宅。ふて寝。やけ酒。


日曜日

相変わらずの濁り。寺横恐ろしい人。6人くらい?入れ替わり立ち替わり。

情報によると先週40up2本出たらしい。

9割バズベイト。1割センコーノーシンカー。 

センコーノーシンカーは俺のベイトじゃ無理だ・・・・ちきしょう。 イモにチェンジ。


ずるずる。ずるずる。飽きる。。  バズベイト トルゥゥルルゥr・・・・ みたいなかんじで2時間。


バズの集○効果はすごいです!!


どこからともなく、b0090d39f88e48212152630655d14aa6.jpg亀が・・・

フィールドをかえても。。。

亀がよってきます。





おしくもカメの1バイトのみでした。

釣果があるのはぜーんぶ ライトリグなそうで。

次はライトリグすっかなあ・・・・小バスがいなくて 出れば40UPって。

小バスはぜんぶ食べられちゃった?? 小バスでいいから釣りたいよぉ

PR
Posted by HOT - 2010.05.27,Thu
脳内釣行を毎日重ねているうちにあることを試したくなってきました。
(あることはタイトルですが・・)

イモグラブ! ズル引き! 


090508-1.jpg






(画像はgoogle先生から適当に拝借・・すいません)


こばっち No せんきゅー というスタンスで釣りをしてきたわけですが、さすがに釣りたい。
今までその沼では見たベイトとは違った大きいルアーを選択してきたわけです。でかいのが食うかと思って。
ですが、マッチザベイトってので、こばっち釣ってやりたいのです。

水中で1匹釣りたいのです。今回は食性で釣りたいのです。

そして考えた へんてこ理論。

①KONISIKIでもアポロチョコが好き。

ルアーが小さくても、でかバス釣れることがある。むしろ、でかいルアーとは別腹の可能性もある。
(そこの沼でこないだスジエビを発見したのも影響しています)


②水中生物も移動は疲れるので、ズル引きはスローすぎるほどに!
そのスジエビの移動があまりにも遅かったので、底で釣るにはスローにスローに動かす。


③食性のときはアピール弱めに。
カットテール、イモグラブ、センコー、なぜか棒状のものが定番になる。
素材自体のアクションは極小さいもの。

ということは、ベイトはほとんど派手な動きはしないってこと・・普段食ってるベイトより派手な
動きは食性というよりもリアクションの釣りになっている。

テールのピロピロ。フラグラブのモサモサ。は、なんだこれ?って食ってる。

私ら人間にしても、ド派手なジュースの缶なんかに
「これは飲み物です!飲めます!」「おいしいです!飲み物だよ!」

なんてアピールしすぎは、やはり怪しいと思いますからね
(リアクションで買っちゃうのもいますが)
ベイトたちは、微動はしますが大きくは動かない!食わせるなら見つけさせて食わせろ!
(ベイトたちは食われたくないので逃げるんです。釣りは食われたくないものをわざわざ近くに投げる)


そんなかんじで。
フラグラブのイモでモサモサを少しカットして、スジエビの足くらいにチューンしてスローにしてみます。

スローに引いてるときにバスが見つけて、どーん!!
多少アピールは必要なので、そのへんは臨機応変に・・・底をとりにくいノーシンカーズル。。

性格上、やれても2時間?程度と思います。
こんなんで釣れてもつまらんのじゃーーー ってはじまると思いますが、今週末は我慢します。



バズとスピナベで水面アピール。ラバジでボトム探索。ボトム変化を見つけてスローにイモグラブ。

この3点で今週末はW沼にまた行ってきます。


DSCN62793.jpgf3ea082ebdb079508543ef876dc0d222.jpg








ウォーイーグルのスピナベとフロッグを注文しました。
アメ公のルアーはバスもあまり見たことがねーから、釣れちゃうかもよ!? っていうこれまた妄想です

Posted by HOT - 2010.05.25,Tue
日曜日、AMは東松山ピオニウォークで家族とぶらり。

雨が降っていたので、嫁がぽつり。

「こんなに雨降ったらね~ 釣りでも行く?(笑)」

そして即答で。

「行く!」


家族の活性が雨で下がって、雨だとめんどくさくて釣りしないと思ってます。

雨こそ 人が少なく 絶好の釣り日和! 雨は毎日バイクで通勤しているせいで慣れっこです。


バズベイト! スピナベ! クランク!

くっそー

サタンワームのダウンショット!!


ノーバイトでフィニッシュです!


恐ろしいくらいの鯉がゴミだまりに集まっていました。

ゴミをいっぱい食ってました。跳ねてるのも全部鯉です。


バスはどこへ・・・・・


Posted by HOT - 2010.05.19,Wed
寺横、W沼、A沼など自宅から10分以内に結構沼があるため、近場にしか行ってないんですが。

結局、先行者がいる。撃てる場所が限られる。魚影が薄い。

ってことがやっぱりつらい。

現状を打破すべく、ウェーダー購入するも、フローターがないといけない場所がほとんどなので、

解決策にはなっておりません。

よっしゃ!買ってやる!とフローター購入を検討しています。(でも高いねぇ)

よさげなフローターをご存じのかた おすすめおしえてくだされ! 安いほどいいです!


そして、結構な量のワームも溜まってきてますが、どうやって使おうか。


特にコイツとコイツ
img10182687290.jpgw-tailgrub4_image.jpg








たまには、ヘビダンとかスピニングでJHWなんかしてみようかな!とおもっているのですが、

気づくと、スピナベとテキサスのロッドを握りしめています。


今週はどうなることやら。





Posted by HOT - 2010.05.17,Mon
日曜の夕方 今期初W沼釣行へ。

いい天気のせいもあってか。。。10人越えの人。

今年は去年よりも人が多そうです。子供たちも多いし、餌釣りのおっちゃんも多いし。

相変わらずスピニングでネチっている人がほぼ8割なので。。。トップ!バズ!クランク!ジグ!

一通り撃って 異常があったのは バズベイトが木にひっかかってラインも切れて救出できないってことだけ。

水面は騒がしく、そこかしこで、ライズが連発! 鯉ばっかり!

ですが、来ている人と話すと最近釣れているそうです。ただ人は毎日すごいようですね。


1時間でバズベイトロストだけってのはくやしいので、昨日ひっかけてバズを救出しにいってきます!





9784900873114-1d.jpg


カウンター
ブログ内検索
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
アクセス解析
お問い合わせ
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]