忍者ブログ
30歳からはじめました。。ブラックバス釣り! 埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
[303] [302] [301] [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by HOT - 2013.02.05,Tue


釣り業界自体の和製英語がヒドイ。
竿とルアーの説明が厨二っぽい。
というところまでを前回お伝えいたしましたが今回は軽くまとめに入りたいと思いますw

「釣り人がダサい」という事実についてw


88f373e5.jpg











一般的な釣り人のイメージです。

この竿が、スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルロッド?

驚愕の進化を果たした破壊王に、戦慄せよ。
一歩先へ、新たな旋風。4軸武装、ゼファー・アバンギャルド。
って何??

一般的にはこういうことになるわけです。

前の記事の感想は基本我が家族や友人のイメージをそのまま記事にしました。。。
(私の気持ちも多少入ってますが・・・)

ダサい、なにその名前w わけわかんない。と言われたのは事実。
顔真っ赤にして「おぅ」と返事したのも事実。

雑誌を見てる時に、
「そんなカッコいい名前の竿買ってマグロでも釣れるんか?www」って言われたのも事実です!


釣り業界は若者の釣り離れを心配して、おっさん、汚い、地味などのイメージを一新しようと考えて
いるようですが、一度ついたイメージを取り除くのはホント大変!
無理じゃないかとおもっとります。

パパはスーパーワンダフルグレートな竿をママにお願いしながら買ってて、気持ち悪いグミみたいなルアーを
いっぱい持ってて、海が近くだったらアジンガーZもしてみたいとか言ってるダサイおっさん。

そうこれが事実。 このイメージが事実。

そしてこの釣りに没頭している自分がこれに少しずつ染まってきてるのも多分事実w

ここからは私の意見。
一部のブランド(サスペンドやあんだーおーたーとか)のファッション的にもカッコいいものも
あるにはあるけど、総じてダサイのは事実でかっこ良くしようたってそう簡単にはいかない。
そもそもカッコイイ人は何をしてもカッコいいのだよ。
もうカッコダサイのはしょうがない!


e50eafb0.jpeg










スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルロッド
ゼファーインパルス武丸モーリョー製法
でもなんでもよい!とことんダサかっこよくアピールするもよし!



koko.jpg










ピンバイスで穴開けてとことん軽量化して、ボールベアリング追加して
そのうちスタビライザーでもつけるじゃないかというくらい。
(ミニ四駆世代の方はわかるかな)
圧倒的なカスタムを施すのもよし!!



rere.jpg









特殊部隊を作るのもよし!!



ee.jpg










わしゃぁ~ジグ番長や!
ニックネームをつけて盛り上がるもよし!


何をしても楽しければOKだと思います!


しかし!


これら全部を説明したところで家族友人はこう言います


「んで 何が面白いん?」




バス釣り(他の釣りも)

釣りの面白さが何であるかを伝えるのをやめてしまっている!

もしくは伝わっていないのである!


特に子供は・・・素直です。正直です。

「釣りなんで楽しいん?」
→デカイのが釣れるとたまらんよ

「デカイのどうやったら釣れるん?」
→それがわかんないから色々試すんだ

「あのグニュグニュしたのいっぱいあるけどどれでも釣れるん?エサより釣れるん?」
→時と場合で使い分けるのが楽しいんだ。エサは使わんよエサの方が釣れるけど・・

「じゃああのグニュグニュいらないんじゃ?エサでいいじゃん」
→エサじゃダメなんだ わけわからんものに食いついてくるから面白いんだ

「じゃ別にデカくなくてもいいんだ?」
→う・・・うん。できればデカイ方がいいけど。

「いっつも同じとこに釣りに行って飽きない?」
→飽きない。毎日魚のいる場所って違うからね

「なんでわかるの?エサだったら食ってたかもしれないじゃん」
→う・・うん。

「やっぱりルアーってめんどくさそう。面白さがわからん」
→・・・・

オレも説明しきれないw

釣りの面白さ。

バスじゃないとダメな理由。

のめり込む理由。

バスの習性。

この辺を子供が頷くくらいわかりやすく動画にしてみたらいいじゃないかと。


そしたら子供も

パパの竿とグニュグニュを勝手に持ちだして近所の池に行ってみたりするかもしれん。

そうだ学校でその動画を・・・・

ってこれは無理かw















 
PR
Comments
無題
息子に「一緒に釣り行こう♪」などと言った記憶〜
有りません♪( ´θ`)ノ

親が いそいそと〜釣りに出掛ける後姿が〜
そうとう楽しげだった様です^^;

つり人=あみあみベスト は、拭えないかも!
Posted by 柴犬 - 2013.02.05,Tue 19:54:00 / Edit
無題
柴犬さん>
僕も小さい頃親父が出かけるのを追いかけてましたね。いつになったら誘ってくれるのかと(笑)
初めて誘われたときにはわくわくしましたね
それは釣りじゃなかったですけど。
親が1人でこっそりやってるものって気になるもんですよねぇ 本当に熱中してたら子どもと一緒にはできない・・のか(笑)  と今は思います
Posted by HOT - 2013.02.05,Tue 21:14:32 / Edit
無題
興味の無い人にバス釣りの面白さを伝えるのは難しいですね。
特にブラックバスって、環境にも依るけど最初の1匹を釣り上げるまでの過程が比較的遠いし、
そもそも食べる訳でもないから目的が分からないんでしょうね

バス釣りやってみたいと頼まれて友人を連れて行きましたが、
小一時間で車の中で寝てたので、そいつはそれ以来頼まれても連れてってません(^^;
Posted by nightmare - 2013.02.05,Tue 23:48:47 / Edit
無題
nightmareさん>
ホントそうなります。私も最初はそうでした。石投げて水切りとかしてましたもんw
だからその辺の面白さを伝えることが先だと思うんですが、釣りガールとか・・・・なんででしょ。
今いるアングラーだけを対象とした企画が多すぎますよね
新しい人が入ってこないとますますコアな世界になって怪しい新商品のオンパレードになりますわ!すでになってますがw
Posted by HOT - 2013.02.06,Wed 08:19:36 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
ブログ内検索
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
アクセス解析
お問い合わせ
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]