30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2013.02.04,Mon
wikiより
「ルアーフィッシングの一分野とされ、用いられる用語も餌木以外はルアーフィッシングに準ずる。 エギングに興じるアングラーを総じてエギンガーという。」
釣りペディアより
「アジをルアーで釣る方法。特にサビキなどの疑似針ではなく、メバル用に使われているようなワームで釣るのがメインとなる」
yahoo知恵袋より
「ルアー、ワーム、カブラ、毛鉤などのエサを使用しない釣り方全般をメバリングと言います。」
Googleにて「Bassing」で検索するもBassingかわら版以外に 該当するHITなし!!
アジング、エギング、メバリングなら バッシングじゃねーの!?
釣り業界自体の和製英語がヒドイ。
竿とルアーの説明が厨二。
どうやって家族にまともな趣味であることを説明しようか。
本当に困るわぁ
「スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルロッド使って、バッシングしちゃうんでしょ?w」
と言われたら返す言葉がないZE!!
顔真っ赤にして 「おっ、おう・・・」って言うしかないな
エギンガーZとかグレートアジンガーなんて楽しくやってるやつもいるんだろうなと検索したら出るわ出るわw
楽しめてれば言い方なんてどうでもいいことで、微笑ましいとまで思えるけどさ。
業界が頭悪そうというイメージは消すことができんわなぁ
そういう自分もおかしい英語を使ってないか今一度見直してみようと思うのであったwww
そもそもこのブログの「ブラックバス奮闘記」自体意味がおかしいからな!w
PR
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"