30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2011.01.10,Mon
最近モチベーションが上がっている。なぜか?
11/5に去年最後のバスと対面してから、寒くなる一方で釣りにもいかず、モチベーションも下がりっぱなしである。
寒いのが嫌い。なにより釣れない。魚影がない。 それもそのはずである。
それでもフローターを選んだり、ルアーやラインを買ったりだとか、頭は釣りでいっぱい。
しかし、それでもやっぱりなかなかモチベーションは上がりません。
なんたって釣れない季節に入ってしまったのですから・・・・そのまま1月になったっつーわけです。
そして、先日仕事終わりの17:30ふと会社を出ると、「あれ?まだ明るい」
なんか少しだけ遠くに日が見えるのです。まだ沈んでない。
そうです。やっと日の入りが早くなる傾向から日の入りが遅くなる傾向へなってきたんです。折り返したんです!
2011/01/10 日の出 6:52 日の入り 16:46
2011/03/10 日の出 6:00 日の入り 17:44
3月には仕事終わっても明るく、朝は6時には明るいという状況になります。
折り返したってことはすごくやる気がでます。明るくのが早くなるってことはあったかくなってくる。
ってことですから。
それでも1年で一番寒いのは、1月終わり~2月初めと言われていますので、あったかくなるのはもう少し
先ですが、だんだんと寒さに向かうのから、寒さが遠のく。っていうのはモチベーションが上がりますね
ようやく折り返したか・・・、いよいよ出陣が近いぞ!いう気持ちで、戦の前の武士?w
みたいに妙な気の引き締め方をしてしまいました。
相変わらず物欲は止まらず・・・ルアーも増えていますが、一番欲しかったフローターもアキレスのPV-001に
決めました。ハイポジシートも購入予定です。
ヒロ内藤さんのバスフィッシング理論や考え方もバッチシ詰め込みました!!
早く魚がみたい!ボイルする魚を見たい! 生命感に飢えています
11/5に去年最後のバスと対面してから、寒くなる一方で釣りにもいかず、モチベーションも下がりっぱなしである。
寒いのが嫌い。なにより釣れない。魚影がない。 それもそのはずである。
それでもフローターを選んだり、ルアーやラインを買ったりだとか、頭は釣りでいっぱい。
しかし、それでもやっぱりなかなかモチベーションは上がりません。
なんたって釣れない季節に入ってしまったのですから・・・・そのまま1月になったっつーわけです。
そして、先日仕事終わりの17:30ふと会社を出ると、「あれ?まだ明るい」
なんか少しだけ遠くに日が見えるのです。まだ沈んでない。
そうです。やっと日の入りが早くなる傾向から日の入りが遅くなる傾向へなってきたんです。折り返したんです!
2011/01/10 日の出 6:52 日の入り 16:46
2011/03/10 日の出 6:00 日の入り 17:44
3月には仕事終わっても明るく、朝は6時には明るいという状況になります。
折り返したってことはすごくやる気がでます。明るくのが早くなるってことはあったかくなってくる。
ってことですから。
それでも1年で一番寒いのは、1月終わり~2月初めと言われていますので、あったかくなるのはもう少し
先ですが、だんだんと寒さに向かうのから、寒さが遠のく。っていうのはモチベーションが上がりますね
ようやく折り返したか・・・、いよいよ出陣が近いぞ!いう気持ちで、戦の前の武士?w
みたいに妙な気の引き締め方をしてしまいました。
相変わらず物欲は止まらず・・・ルアーも増えていますが、一番欲しかったフローターもアキレスのPV-001に
決めました。ハイポジシートも購入予定です。
ヒロ内藤さんのバスフィッシング理論や考え方もバッチシ詰め込みました!!
早く魚がみたい!ボイルする魚を見たい! 生命感に飢えています
PR
Posted by HOT - 2011.01.03,Mon
年末は田舎から遊びにきた(孫と遊びたい)親父と妹2人との大パーティーだったのですが・・・
12/31・・・長男2歳 朝4時 嘔吐 → 病院
1/1・・・次女 9ヶ月 夜10時 嘔吐 → 翌日病院
1/2・・・バイク修理+釣具屋巡り(あわせて半日)
という結構ドタバタなかんじでして、あわただしくすごしておりました。
子供たちは流行のお腹にくる風邪のようでした。
関東は正月はおせち料理、大晦日が年越しそば みたいなかんじだと会社の人からきいたんですが。
東北ではおせち料理はなく、大晦日の夜に年越しパーティーみたいな大宴会が多い!?
(自分の周りでは90% 1/1は二日酔いなどで12/31は恐ろしい宴会です)
まぁ結構楽しく過ごしてもいたんですけどね^^
んで、久々に1人の時間をもらって、バイクメンテと釣具巡り。
実は年末少しネットで買い物もしていて、それもあわせると結構なかんじ。
2インチ シュリンプ いざというときのために・・・ホゲ防止です はい。
ジャッカル チェリー ・・・福引 1000円でゲット 小さくてよくいく野池ではいいかも
へドン ソナー・・・鉄板系を一度見たかったので購入。120円だったしね。
(会社がプレス屋なので、こんくらいだったらいつでも廃材で作れるかんじでしたww)
KAHARAスナップ・・・Basserかなんかで広告が出てて、かっこよさそうだったので買いました!
ヒロ内藤 The Answer 1~3 ・・・年末どうしても見たくなりヤフオクで購入 → ヤフオク行き予定w
(かなりおもしろかったです!ジャークベイトを使いたくなります←すぐ影響される)
あとはナチュラムが送料無料とかになったタイミングでフローターを買うのみ!!!!
だが!!!
フィンがどこにも売ってない!!! どうする!?
12/31・・・長男2歳 朝4時 嘔吐 → 病院
1/1・・・次女 9ヶ月 夜10時 嘔吐 → 翌日病院
1/2・・・バイク修理+釣具屋巡り(あわせて半日)
という結構ドタバタなかんじでして、あわただしくすごしておりました。
子供たちは流行のお腹にくる風邪のようでした。
関東は正月はおせち料理、大晦日が年越しそば みたいなかんじだと会社の人からきいたんですが。
東北ではおせち料理はなく、大晦日の夜に年越しパーティーみたいな大宴会が多い!?
(自分の周りでは90% 1/1は二日酔いなどで12/31は恐ろしい宴会です)
まぁ結構楽しく過ごしてもいたんですけどね^^
んで、久々に1人の時間をもらって、バイクメンテと釣具巡り。
実は年末少しネットで買い物もしていて、それもあわせると結構なかんじ。
2インチ シュリンプ いざというときのために・・・ホゲ防止です はい。
ジャッカル チェリー ・・・福引 1000円でゲット 小さくてよくいく野池ではいいかも
へドン ソナー・・・鉄板系を一度見たかったので購入。120円だったしね。
(会社がプレス屋なので、こんくらいだったらいつでも廃材で作れるかんじでしたww)
KAHARAスナップ・・・Basserかなんかで広告が出てて、かっこよさそうだったので買いました!
ヒロ内藤 The Answer 1~3 ・・・年末どうしても見たくなりヤフオクで購入 → ヤフオク行き予定w
(かなりおもしろかったです!ジャークベイトを使いたくなります←すぐ影響される)
あとはナチュラムが送料無料とかになったタイミングでフローターを買うのみ!!!!
だが!!!
フィンがどこにも売ってない!!! どうする!?
Posted by HOT - 2010.12.27,Mon
今年ももうすぐ終わり。
今年ブログにコメントくださった方々や一緒に釣りしてくださった方々。
いつも見てくれている方々やどっかからとんで見てくれた方々。
駄ブログですみませんがまた来年も同じようにブログりますので、、、、宜しくお願いします。
最初の1年は・・・・用語を覚えて、ただただキャストしてみた年
次の2年(今年)・・・さらなる用語を覚えて、いろんなルアーをキャストした年
そして来年3年目は・・・フローターでおかっぱりでは行けないところへキャストする年
になるかと思います。
来年はでかいのを狙いたいと思います!(今期最大47cmでした)
そして、そのフローター購入についてうれしい報告が!
我が家は欲しいものは、「挙手制」で買ってもらう(小遣いなし!)の制度なのですが、、
今回は、資金5万円!を好きに使うようにしてもらいました!!
こうなると、ゼファーのC型を買って、ライジャケ、フィンを買っても余ります!
さらに・・・アキレスのもうちょい安いやつ買っておけば・・・・もっと余ります!
余ると他の道具を買えます!!!
迷いますねぇ~
ゼファーZF123C+フィン+ライジャケで5万ちょうどくらい。
アキレスに変えると・・・1万浮く。
さらに、オクで安いフィンとライジャケがあれば・・・
非常に難しい選択ですが、特になければいけないロッドもリールもないので、ゼファーで行く予定ですが。
余裕ができると次々に欲しくなり、気持ちが揺らぎます。どうしても欲しいものは実際ないですからねぇ。
腕がともなっていないしw
まぁとりあえず。そんなとこです・・・
ちなみにここんとこ 少しはフィールドに出てはいるんですよ!!
まったくの無反応ボーズで、1時間ほどで帰宅していますが・・・寒くてw
早くあったかくならないかな。
こんなに春が待ち遠しいのは生まれてはじめてかも!?
来年もこんなかんじでがんばります! 早いですがみなさん よいお年を!
※先日いろんな方のブログでとある方が亡くなった訃報を目にしました。
知り合いではないですが、悲しい出来事でした。(結構よく見るブログをしている方でした)
私は釣りにおいてというか、水場ではかなり慎重に行動しているつもりですが、さらに気を引き締めて
行動したいと思います。自分の中で決めていることも結構あります。
・できるだけ人がいる釣り場で釣りをする(釣りにくくなるなるけど)
・川では水に入るのはよいとしても、足場の悪いところで釣りしない(テトラの上には極力乗らない)
・夕方薄暗くなったら帰る。夜釣りはしない。(朝は明るくなっていくのでまだよい。夜は目で楽しめないからしない)
楽しみ方はそれぞれあるでしょうが、本当に気をつけなければならないと思います。
来年も「事故なく釣りを楽しむ」を達成したいですね。
今年ブログにコメントくださった方々や一緒に釣りしてくださった方々。
いつも見てくれている方々やどっかからとんで見てくれた方々。
駄ブログですみませんがまた来年も同じようにブログりますので、、、、宜しくお願いします。
最初の1年は・・・・用語を覚えて、ただただキャストしてみた年
次の2年(今年)・・・さらなる用語を覚えて、いろんなルアーをキャストした年
そして来年3年目は・・・フローターでおかっぱりでは行けないところへキャストする年
になるかと思います。
来年はでかいのを狙いたいと思います!(今期最大47cmでした)
そして、そのフローター購入についてうれしい報告が!
我が家は欲しいものは、「挙手制」で買ってもらう(小遣いなし!)の制度なのですが、、
今回は、資金5万円!を好きに使うようにしてもらいました!!
こうなると、ゼファーのC型を買って、ライジャケ、フィンを買っても余ります!
さらに・・・アキレスのもうちょい安いやつ買っておけば・・・・もっと余ります!
余ると他の道具を買えます!!!
迷いますねぇ~
ゼファーZF123C+フィン+ライジャケで5万ちょうどくらい。
アキレスに変えると・・・1万浮く。
さらに、オクで安いフィンとライジャケがあれば・・・
非常に難しい選択ですが、特になければいけないロッドもリールもないので、ゼファーで行く予定ですが。
余裕ができると次々に欲しくなり、気持ちが揺らぎます。どうしても欲しいものは実際ないですからねぇ。
腕がともなっていないしw
まぁとりあえず。そんなとこです・・・
ちなみにここんとこ 少しはフィールドに出てはいるんですよ!!
まったくの無反応ボーズで、1時間ほどで帰宅していますが・・・寒くてw
早くあったかくならないかな。
こんなに春が待ち遠しいのは生まれてはじめてかも!?
来年もこんなかんじでがんばります! 早いですがみなさん よいお年を!
※先日いろんな方のブログでとある方が亡くなった訃報を目にしました。
知り合いではないですが、悲しい出来事でした。(結構よく見るブログをしている方でした)
私は釣りにおいてというか、水場ではかなり慎重に行動しているつもりですが、さらに気を引き締めて
行動したいと思います。自分の中で決めていることも結構あります。
・できるだけ人がいる釣り場で釣りをする(釣りにくくなるなるけど)
・川では水に入るのはよいとしても、足場の悪いところで釣りしない(テトラの上には極力乗らない)
・夕方薄暗くなったら帰る。夜釣りはしない。(朝は明るくなっていくのでまだよい。夜は目で楽しめないからしない)
楽しみ方はそれぞれあるでしょうが、本当に気をつけなければならないと思います。
来年も「事故なく釣りを楽しむ」を達成したいですね。
Posted by HOT - 2010.12.16,Thu
Posted by HOT - 2010.12.13,Mon
12/12 初河口湖釣行!chakapeeさんにお誘い頂き行って参りました。
初バスボート!
KIRAKU塾 喜多野さんのガイドにお世話になりました。
この時期、今年最後の釣り納めということで激安料金・・・
なかなかシーズン中は行くことができないと思うのでこの機会はありがたいです。
chakapeさんあざす。
とは行っても、水温が10℃を切るさむーい中での釣りでそう甘いものではありません。
結果的に完全試合達成して、ボートからバスを眺めて帰ってきました。
でもシャローにモンスターバスいましたよ!でかすぎて鯉かと思いましたわ
釣りの内容としては
1ozくらいの重いジグをドスンドスンと打ち込む釣りと・・・・
フラットバックジグ+ビッグダディ
ビッグベイトででかいのを狙う釣りをしてきました。
結果は残念でしたが、かなりいい経験になりましたし、楽しかったです。
このガイドさんはそういう一撃必殺的な釣りをダイナミックにさせてくれる。そういうとこです。
そういうとこってどういうのって。
ビッグベイトがすんごい。
ガイドの喜多野さんの一言
「ジョイクロはライトリグ」
「ジョイクロは小さい」
一瞬耳を疑いましたし、冗談かとおもってましたが違いました。
この人達・・50UPはどうでもいいんです。
60,70を狙っているのですww
物干し竿に200g近い頑丈なプラモデルをつけて
よっこいさ、どっこいしょ。
タックルを借りて投げてみましたが、1投1投が訓練です。
その後ジョイクロを投げると・・・・
「そうだねライトリグだね」
軽いし、小さい・・・・完全なる麻痺です。
そんなビッグベイトをデカバスがいるであろうポイントに雄大に投げては巻き。
オラオラ!!食えや~!! ほら!でてこい! このびびりが!!
私的な気分はこんなかんじ。
まぁそんな乱暴な釣りではないのですが、こういう感覚もどこかにありました。
そんな反面、1投勝負。ここを通さないと出ない。
など、技術的な部分も要求されます。でかいし、アピール抜群だしね。
着水音なんか・・・・
正直テクニカルな釣りの方がとことん追求するという意味で楽しい。
考えて釣りしている。という感じで、ビッグベイターは釣りっていうか、なんかねー っていう思いがあったんですが。
まぁどっぷり魅力にはまりました。
しかし、どっぷりこの釣りをしている人は同じジャンルの釣りと考えない方がいいですw
ビッグベイトの釣りはビッグベイトを投げてみないとわからない。
そうおもいますw
とりあえず、フローティングのライトリグ ジョイクロからはじめてみたいと思っていますww
どっぷりハマらないように気をつけねば・・・
※最後にもう一度、スライドスイマー250は半端なかった。
初バスボート!
KIRAKU塾 喜多野さんのガイドにお世話になりました。
この時期、今年最後の釣り納めということで激安料金・・・
なかなかシーズン中は行くことができないと思うのでこの機会はありがたいです。
chakapeさんあざす。
とは行っても、水温が10℃を切るさむーい中での釣りでそう甘いものではありません。
結果的に完全試合達成して、ボートからバスを眺めて帰ってきました。
でもシャローにモンスターバスいましたよ!でかすぎて鯉かと思いましたわ
釣りの内容としては
1ozくらいの重いジグをドスンドスンと打ち込む釣りと・・・・
フラットバックジグ+ビッグダディ
ビッグベイトででかいのを狙う釣りをしてきました。
結果は残念でしたが、かなりいい経験になりましたし、楽しかったです。
このガイドさんはそういう一撃必殺的な釣りをダイナミックにさせてくれる。そういうとこです。
そういうとこってどういうのって。
ビッグベイトがすんごい。
ガイドの喜多野さんの一言
「ジョイクロはライトリグ」
「ジョイクロは小さい」
一瞬耳を疑いましたし、冗談かとおもってましたが違いました。
この人達・・50UPはどうでもいいんです。
60,70を狙っているのですww
物干し竿に200g近い頑丈なプラモデルをつけて
よっこいさ、どっこいしょ。
タックルを借りて投げてみましたが、1投1投が訓練です。
その後ジョイクロを投げると・・・・
「そうだねライトリグだね」
軽いし、小さい・・・・完全なる麻痺です。
そんなビッグベイトをデカバスがいるであろうポイントに雄大に投げては巻き。
オラオラ!!食えや~!! ほら!でてこい! このびびりが!!
私的な気分はこんなかんじ。
まぁそんな乱暴な釣りではないのですが、こういう感覚もどこかにありました。
そんな反面、1投勝負。ここを通さないと出ない。
など、技術的な部分も要求されます。でかいし、アピール抜群だしね。
着水音なんか・・・・
正直テクニカルな釣りの方がとことん追求するという意味で楽しい。
考えて釣りしている。という感じで、ビッグベイターは釣りっていうか、なんかねー っていう思いがあったんですが。
まぁどっぷり魅力にはまりました。
しかし、どっぷりこの釣りをしている人は同じジャンルの釣りと考えない方がいいですw
ビッグベイトの釣りはビッグベイトを投げてみないとわからない。
そうおもいますw
とりあえず、フローティングのライトリグ ジョイクロからはじめてみたいと思っていますww
どっぷりハマらないように気をつけねば・・・
※最後にもう一度、スライドスイマー250は半端なかった。
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"