30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2010.12.27,Mon
今年ももうすぐ終わり。
今年ブログにコメントくださった方々や一緒に釣りしてくださった方々。
いつも見てくれている方々やどっかからとんで見てくれた方々。
駄ブログですみませんがまた来年も同じようにブログりますので、、、、宜しくお願いします。
最初の1年は・・・・用語を覚えて、ただただキャストしてみた年
次の2年(今年)・・・さらなる用語を覚えて、いろんなルアーをキャストした年
そして来年3年目は・・・フローターでおかっぱりでは行けないところへキャストする年
になるかと思います。
来年はでかいのを狙いたいと思います!(今期最大47cmでした)
そして、そのフローター購入についてうれしい報告が!
我が家は欲しいものは、「挙手制」で買ってもらう(小遣いなし!)の制度なのですが、、
今回は、資金5万円!を好きに使うようにしてもらいました!!
こうなると、ゼファーのC型を買って、ライジャケ、フィンを買っても余ります!
さらに・・・アキレスのもうちょい安いやつ買っておけば・・・・もっと余ります!
余ると他の道具を買えます!!!
迷いますねぇ~
ゼファーZF123C+フィン+ライジャケで5万ちょうどくらい。
アキレスに変えると・・・1万浮く。
さらに、オクで安いフィンとライジャケがあれば・・・
非常に難しい選択ですが、特になければいけないロッドもリールもないので、ゼファーで行く予定ですが。
余裕ができると次々に欲しくなり、気持ちが揺らぎます。どうしても欲しいものは実際ないですからねぇ。
腕がともなっていないしw
まぁとりあえず。そんなとこです・・・
ちなみにここんとこ 少しはフィールドに出てはいるんですよ!!
まったくの無反応ボーズで、1時間ほどで帰宅していますが・・・寒くてw
早くあったかくならないかな。
こんなに春が待ち遠しいのは生まれてはじめてかも!?
来年もこんなかんじでがんばります! 早いですがみなさん よいお年を!
※先日いろんな方のブログでとある方が亡くなった訃報を目にしました。
知り合いではないですが、悲しい出来事でした。(結構よく見るブログをしている方でした)
私は釣りにおいてというか、水場ではかなり慎重に行動しているつもりですが、さらに気を引き締めて
行動したいと思います。自分の中で決めていることも結構あります。
・できるだけ人がいる釣り場で釣りをする(釣りにくくなるなるけど)
・川では水に入るのはよいとしても、足場の悪いところで釣りしない(テトラの上には極力乗らない)
・夕方薄暗くなったら帰る。夜釣りはしない。(朝は明るくなっていくのでまだよい。夜は目で楽しめないからしない)
楽しみ方はそれぞれあるでしょうが、本当に気をつけなければならないと思います。
来年も「事故なく釣りを楽しむ」を達成したいですね。
今年ブログにコメントくださった方々や一緒に釣りしてくださった方々。
いつも見てくれている方々やどっかからとんで見てくれた方々。
駄ブログですみませんがまた来年も同じようにブログりますので、、、、宜しくお願いします。
最初の1年は・・・・用語を覚えて、ただただキャストしてみた年
次の2年(今年)・・・さらなる用語を覚えて、いろんなルアーをキャストした年
そして来年3年目は・・・フローターでおかっぱりでは行けないところへキャストする年
になるかと思います。
来年はでかいのを狙いたいと思います!(今期最大47cmでした)
そして、そのフローター購入についてうれしい報告が!
我が家は欲しいものは、「挙手制」で買ってもらう(小遣いなし!)の制度なのですが、、
今回は、資金5万円!を好きに使うようにしてもらいました!!
こうなると、ゼファーのC型を買って、ライジャケ、フィンを買っても余ります!
さらに・・・アキレスのもうちょい安いやつ買っておけば・・・・もっと余ります!
余ると他の道具を買えます!!!
迷いますねぇ~
ゼファーZF123C+フィン+ライジャケで5万ちょうどくらい。
アキレスに変えると・・・1万浮く。
さらに、オクで安いフィンとライジャケがあれば・・・
非常に難しい選択ですが、特になければいけないロッドもリールもないので、ゼファーで行く予定ですが。
余裕ができると次々に欲しくなり、気持ちが揺らぎます。どうしても欲しいものは実際ないですからねぇ。
腕がともなっていないしw
まぁとりあえず。そんなとこです・・・
ちなみにここんとこ 少しはフィールドに出てはいるんですよ!!
まったくの無反応ボーズで、1時間ほどで帰宅していますが・・・寒くてw
早くあったかくならないかな。
こんなに春が待ち遠しいのは生まれてはじめてかも!?
来年もこんなかんじでがんばります! 早いですがみなさん よいお年を!
※先日いろんな方のブログでとある方が亡くなった訃報を目にしました。
知り合いではないですが、悲しい出来事でした。(結構よく見るブログをしている方でした)
私は釣りにおいてというか、水場ではかなり慎重に行動しているつもりですが、さらに気を引き締めて
行動したいと思います。自分の中で決めていることも結構あります。
・できるだけ人がいる釣り場で釣りをする(釣りにくくなるなるけど)
・川では水に入るのはよいとしても、足場の悪いところで釣りしない(テトラの上には極力乗らない)
・夕方薄暗くなったら帰る。夜釣りはしない。(朝は明るくなっていくのでまだよい。夜は目で楽しめないからしない)
楽しみ方はそれぞれあるでしょうが、本当に気をつけなければならないと思います。
来年も「事故なく釣りを楽しむ」を達成したいですね。
PR
Comments
無題
HOTさん。我がブログにコメントしていただき、ありがとうございます!
事故の記事など僕も拝見しました。小さなお子さんの写真をみていろいろ考えさせられました。
夏場に減水時に水の中へははいらないようにしようと思います。
来年もよい年を
事故の記事など僕も拝見しました。小さなお子さんの写真をみていろいろ考えさせられました。
夏場に減水時に水の中へははいらないようにしようと思います。
来年もよい年を
^^
山ポシくん>
水の中に入る気持ちでいればそんなに心配はないと思うけども、突然水に入ってしまった時が一番怖いね!
何事も準備せずに突然何かが起こると大変なことが起こりやすいです・・・
スピッツさん>
来年はオバハンに囲まれた野池で楽しい釣りをしたいですね。おかっぱりのバイブ投げ倒しもやる気まんまんですが・・w
水の中に入る気持ちでいればそんなに心配はないと思うけども、突然水に入ってしまった時が一番怖いね!
何事も準備せずに突然何かが起こると大変なことが起こりやすいです・・・
スピッツさん>
来年はオバハンに囲まれた野池で楽しい釣りをしたいですね。おかっぱりのバイブ投げ倒しもやる気まんまんですが・・w
Post a Comment
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"