30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2011.07.14,Thu
Posted by HOT - 2011.07.09,Sat
どこも大減水してますね・・・
朝一 4時半に野池につくも先行者5人。どういうこと??
めぼしいポイントだけ撃って移動
減水がひどくて撃てるところも限られます。
移動先でも先行者ですが1人。
朝5時半ですが、汗だらだら。
オーバーハングの奥の奥へ入れて何とか一本
20ちょいです・・・・
片目がありませんでした。なんとも痛々しい。
![CA3I0030.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9679911ab4ff6f9e6597776a96131943/1310170383?w=116&h=155)
その後7時頃までためすもコバスバイトだけ。
午前中はいろいろ用事があるので撤収!!
減水&水質悪化でタフです。
それでもシェードの奥にはいくらか元気なのがいて、
奥でそこそこバイトはありました。
ただし小さいのに限る(笑
最近はスキップで4インチ以上のワームしか使ってないのでコバスとギルの
猛攻はさけられてますが。
ジグではスイングインパクトの尻尾やデスアダーの尻尾などトレーラーの
尻尾は高確率でちぎられてます
でかいの釣りたいですわ。
午後時間があれば川でコクチ行ってきます。
実釣時間 2時間でした。
朝一 4時半に野池につくも先行者5人。どういうこと??
めぼしいポイントだけ撃って移動
減水がひどくて撃てるところも限られます。
移動先でも先行者ですが1人。
朝5時半ですが、汗だらだら。
オーバーハングの奥の奥へ入れて何とか一本
20ちょいです・・・・
片目がありませんでした。なんとも痛々しい。
その後7時頃までためすもコバスバイトだけ。
午前中はいろいろ用事があるので撤収!!
減水&水質悪化でタフです。
それでもシェードの奥にはいくらか元気なのがいて、
奥でそこそこバイトはありました。
ただし小さいのに限る(笑
最近はスキップで4インチ以上のワームしか使ってないのでコバスとギルの
猛攻はさけられてますが。
ジグではスイングインパクトの尻尾やデスアダーの尻尾などトレーラーの
尻尾は高確率でちぎられてます
でかいの釣りたいですわ。
午後時間があれば川でコクチ行ってきます。
実釣時間 2時間でした。
Posted by HOT - 2011.07.03,Sun
Posted by HOT - 2011.07.02,Sat
お昼から近所の川にracchiが来るとのことで、ちょっと涼しくなりはじめたところで出撃。
久々のコクチなのですが、まぁ釣れるだろうと 甘い考えではじめたら、2投目で釣れるw
がこのサイズ。いつもこんなんだからいいんです。
釣れりゃw
![CA3I0025.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9679911ab4ff6f9e6597776a96131943/1309602492?w=116&h=155)
2インチワームのジグヘッドから重さ小のスプリットへ変更
かるーくボトムを転がすと。
ちょっとサイズアップの20ちょい。
![CA3I0026.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9679911ab4ff6f9e6597776a96131943/1309602604?w=116&h=155)
常々、コクチ釣りの方のブログと釣り場で会う方などの情報から、
1匹釣れたら近くにいる!
回遊してるからいい場所でもいないこともある!
バレても同じ場所通すと食ってくる!
などコクチの特徴らしいものを考えながら釣ります。
偶然以前みつけてたフィーディングスポットで粘ると3連発したり、全然当たらなくなったり。
こういうことなのかどうかはわかりませんがww いいスポットは連発。
ラージよりも明確に連発。 やっぱり動いているのかな。小さいけど・・・・(w
最後にもう少しサイズアップの30ちょい
![CA3I0027.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9679911ab4ff6f9e6597776a96131943/1309602903?w=116&h=155)
この位になると引きが楽しい!! ラージみたいなモッサリしたグーっとした引きではなく。
ずーっと引き続けるグイグイくる引き
たまにはコクチの数釣りもいいです。
アベレージが小さいですけどたまに混じる30台が楽しい。
2時間で7~8本釣ったでしょうか。ほとんどは10cm台ですけどね・・・
racchiさんもなんとか小さいのは釣れたようでよかったです。
racchiさんにはプレッシャーは少ない場所なのでサイズアップ狙ってもらいましょう!
久々のコクチなのですが、まぁ釣れるだろうと 甘い考えではじめたら、2投目で釣れるw
がこのサイズ。いつもこんなんだからいいんです。
釣れりゃw
2インチワームのジグヘッドから重さ小のスプリットへ変更
かるーくボトムを転がすと。
ちょっとサイズアップの20ちょい。
常々、コクチ釣りの方のブログと釣り場で会う方などの情報から、
1匹釣れたら近くにいる!
回遊してるからいい場所でもいないこともある!
バレても同じ場所通すと食ってくる!
などコクチの特徴らしいものを考えながら釣ります。
偶然以前みつけてたフィーディングスポットで粘ると3連発したり、全然当たらなくなったり。
こういうことなのかどうかはわかりませんがww いいスポットは連発。
ラージよりも明確に連発。 やっぱり動いているのかな。小さいけど・・・・(w
最後にもう少しサイズアップの30ちょい
この位になると引きが楽しい!! ラージみたいなモッサリしたグーっとした引きではなく。
ずーっと引き続けるグイグイくる引き
たまにはコクチの数釣りもいいです。
アベレージが小さいですけどたまに混じる30台が楽しい。
2時間で7~8本釣ったでしょうか。ほとんどは10cm台ですけどね・・・
racchiさんもなんとか小さいのは釣れたようでよかったです。
racchiさんにはプレッシャーは少ない場所なのでサイズアップ狙ってもらいましょう!
Posted by HOT - 2011.07.02,Sat
朝4時半出発!
先週から行きだした池で1本
セクシーインパクト4.8 3.5gテキサス 30ちょいですけど。
![CA3I0023.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9679911ab4ff6f9e6597776a96131943/1309561351?w=116&h=155)
ドドドシャローのウィードマットの下に入れたら、着底パク。
朝4時で水温28℃近くありました。
シェードとなるカバーの下 + 護岸ギリギリ いわゆる「際」へのアプローチが大切ですね・・
真ん中にポッチャンと落としても食わない。
際に入れるとどこからともなく沸いてきて、見たり食ったり。
その他、新戦力の69スピニングとPE1号でのイモ50 スーパースキッピングでコバス数本。
スキッピングで遠くでかけて重みでサイズを予想しながら寄せるのも面白いです。
デカイのはまだかけてませんし、かけてとれるかわかりませんが^^;
これも際までキッチリ入れるように意識して。
7時に用事があるので帰宅。
トップでも全然出るようになりました。
腹パンパンのバスは釣ってませんが、がっつり食ってきそうな気配マンマンです。
夕マズメは行けるかな・・・
先週から行きだした池で1本
セクシーインパクト4.8 3.5gテキサス 30ちょいですけど。
ドドドシャローのウィードマットの下に入れたら、着底パク。
朝4時で水温28℃近くありました。
シェードとなるカバーの下 + 護岸ギリギリ いわゆる「際」へのアプローチが大切ですね・・
真ん中にポッチャンと落としても食わない。
際に入れるとどこからともなく沸いてきて、見たり食ったり。
その他、新戦力の69スピニングとPE1号でのイモ50 スーパースキッピングでコバス数本。
スキッピングで遠くでかけて重みでサイズを予想しながら寄せるのも面白いです。
デカイのはまだかけてませんし、かけてとれるかわかりませんが^^;
これも際までキッチリ入れるように意識して。
7時に用事があるので帰宅。
トップでも全然出るようになりました。
腹パンパンのバスは釣ってませんが、がっつり食ってきそうな気配マンマンです。
夕マズメは行けるかな・・・
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"