30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2011.08.01,Mon
ブログをはじめてから何度かオススメされたスイングインパクト2インチ
これがまた釣れる。
本来なら最後の一手はとっておくべきですが、ネット上情報を探してもこのルアーについての情報が少なすぎるため、一番困る販売終了になってはならぬ!と思い、少し紹介してみます。
このサイズのルアーは多種多様なものが国内メーカーからすごい量ラインナップされています。
レッグワーム、センコーをはじめ、ワンナップシャッドやジャバスティック、ドライブクロー、シュリンプなどなど
かなりの激戦サイズです。
各々使い方は違えど、バッチリ釣れるクワセのルアーたち・・・
その中でこのスイングインパクトを使う理由はここにある!
1.リグチェンジが楽
手軽といえばノーシンカー。しかし、釣れない時にピンで2インチワームをノーシンカーで撃っていくほど暇ではない(笑)
ジグヘッドならスイミングで誘える。その近辺のカバーを後でノーシンカーでもよいではないか。
ボトムもスイミングもという話ならダウンショットもある。がリグるのがめんどくさい。
釣れてない時ならなおさら。
ではスプリットでも。と思うがスプリットは少しスローである。釣れない時ほど飽きやすい。
よってジグヘッドのスイミングが楽。
2.投げて巻くだけ
近年ジグヘッドといえばワッキーが最後に付くのが当たり前となってしまっているが、今回はスイミング。
投げて巻くだけです。
投げて巻くといっても、ジグヘッドの重さとリトリーブスピードは気にしてください。
気にするのはそれくらいのもの。アクションはルアーがしてくれます。
気軽にキャストを繰り返すだけ。気になるところを通して反応をみるだけ。信じましょう。
3.巻いてきて、巻く
10cm~40近いのまでサイズは選べません(笑)
しかし、バイトの多さは今まで最多だと思います。それくらいすごい。
コバスのアタックの多さに尻尾だけ食われることもありますが、我慢しましょう。
とにかく巻くだけ、巻いて巻いて、バイトからの~ 巻くだけ。
アワセはありません。巻いて巻き合わせ。
ノッても巻くだけ、ジグヘッドはバレやすいです。
キャストして巻くだけか・・・つまらん。とも思えますが、最後の手段なのでその頃には頭に血がのぼり、つまらんつまる。などとは言ってられない状況かと思います。
また究極のサーチベイトといってもいいかもしれません。
1つの見解ですが、先日もノラないバイトが多発し、キャストを繰り返した後に食った35のバス・・・
コバスが小さいルアーを突っつきまわしたことで、周りの活性が上がって、何事かと出てきたちょいマシサイズ。
という妄想です。かなりいいようにとらえています(笑
そして何より安くて、そこそこ丈夫。
他サイズもいいのですが、圧倒的にこの2インチが最後の一手です。
PS:疑問はレッグワームなど小型ルアーでトーナメントに出ている方はデカイのを釣ってくるということ・・・
先に小さいのが高確率で食うんだけど、なぜにデカイのが釣れる・・・・
もっとふかーい何かがあるんでしょうね
これがまた釣れる。
本来なら最後の一手はとっておくべきですが、ネット上情報を探してもこのルアーについての情報が少なすぎるため、一番困る販売終了になってはならぬ!と思い、少し紹介してみます。
このサイズのルアーは多種多様なものが国内メーカーからすごい量ラインナップされています。
レッグワーム、センコーをはじめ、ワンナップシャッドやジャバスティック、ドライブクロー、シュリンプなどなど
かなりの激戦サイズです。
各々使い方は違えど、バッチリ釣れるクワセのルアーたち・・・
その中でこのスイングインパクトを使う理由はここにある!
1.リグチェンジが楽
手軽といえばノーシンカー。しかし、釣れない時にピンで2インチワームをノーシンカーで撃っていくほど暇ではない(笑)
ジグヘッドならスイミングで誘える。その近辺のカバーを後でノーシンカーでもよいではないか。
ボトムもスイミングもという話ならダウンショットもある。がリグるのがめんどくさい。
釣れてない時ならなおさら。
ではスプリットでも。と思うがスプリットは少しスローである。釣れない時ほど飽きやすい。
よってジグヘッドのスイミングが楽。
2.投げて巻くだけ
近年ジグヘッドといえばワッキーが最後に付くのが当たり前となってしまっているが、今回はスイミング。
投げて巻くだけです。
投げて巻くといっても、ジグヘッドの重さとリトリーブスピードは気にしてください。
気にするのはそれくらいのもの。アクションはルアーがしてくれます。
気軽にキャストを繰り返すだけ。気になるところを通して反応をみるだけ。信じましょう。
3.巻いてきて、巻く
10cm~40近いのまでサイズは選べません(笑)
しかし、バイトの多さは今まで最多だと思います。それくらいすごい。
コバスのアタックの多さに尻尾だけ食われることもありますが、我慢しましょう。
とにかく巻くだけ、巻いて巻いて、バイトからの~ 巻くだけ。
アワセはありません。巻いて巻き合わせ。
ノッても巻くだけ、ジグヘッドはバレやすいです。
キャストして巻くだけか・・・つまらん。とも思えますが、最後の手段なのでその頃には頭に血がのぼり、つまらんつまる。などとは言ってられない状況かと思います。
また究極のサーチベイトといってもいいかもしれません。
1つの見解ですが、先日もノラないバイトが多発し、キャストを繰り返した後に食った35のバス・・・
コバスが小さいルアーを突っつきまわしたことで、周りの活性が上がって、何事かと出てきたちょいマシサイズ。
という妄想です。かなりいいようにとらえています(笑
そして何より安くて、そこそこ丈夫。
他サイズもいいのですが、圧倒的にこの2インチが最後の一手です。
PS:疑問はレッグワームなど小型ルアーでトーナメントに出ている方はデカイのを釣ってくるということ・・・
先に小さいのが高確率で食うんだけど、なぜにデカイのが釣れる・・・・
もっとふかーい何かがあるんでしょうね
PR
Comments
こんにちは
なかなか深いご考察
多々共感しますね~
確かに無くなったら困るワームの一つではありますね(笑)
ちょくちょく店頭で見かけるのですが似たようなカラーばかり・・・それでも釣れますが
JHを多用との事ですが
ケッコウ重めなウェイトで?
オープンエクスポージャ?
なんとなくHOTさんの釣り気になりますね~
多々共感しますね~
確かに無くなったら困るワームの一つではありますね(笑)
ちょくちょく店頭で見かけるのですが似たようなカラーばかり・・・それでも釣れますが
JHを多用との事ですが
ケッコウ重めなウェイトで?
オープンエクスポージャ?
なんとなくHOTさんの釣り気になりますね~
こんばんわ!
柴犬さん>
ワーム使わない柴犬さんにはなかなか説明は厳しいのか!?(笑
イメージは小魚 メダカみたいなのですよ!
絵は暇があれば明日UPします!
係長さん>
私もなくなったら困りますな。
それにしてもおいている釣具屋もみませんね。私はネットで買うので困らないんですが(笑
JHは1/32,1/22くらいまでですね。
(オープンのものノガレスフッキングマスターですが結構すぐに針が伸びます・・)
表層付近を結構早めに巻いて使ってます!
これ以上のウェイトにして沈めてゆっくり目に巻くんだと、スモラバの方がコントロールしやすいですし、釣れる気がします(笑
ダウンショットが苦手でほとんどしませんからそれも影響してますね。
軽いので飛距離がでないのがちょっとです・・・
表層を小さいものが早めに動くって状況は活発な小魚が動く様子ということになる?感じと思いますので何度も通すうちに状況が変わることもあるような妄想も抱いています。
あっ!引っ掛けシェイクってのもできないんです(笑
係長さんとは釣り方がかなり反対と思うので、色々と参考になることも多いはず・・私にも教えてくださいね♪
ワーム使わない柴犬さんにはなかなか説明は厳しいのか!?(笑
イメージは小魚 メダカみたいなのですよ!
絵は暇があれば明日UPします!
係長さん>
私もなくなったら困りますな。
それにしてもおいている釣具屋もみませんね。私はネットで買うので困らないんですが(笑
JHは1/32,1/22くらいまでですね。
(オープンのものノガレスフッキングマスターですが結構すぐに針が伸びます・・)
表層付近を結構早めに巻いて使ってます!
これ以上のウェイトにして沈めてゆっくり目に巻くんだと、スモラバの方がコントロールしやすいですし、釣れる気がします(笑
ダウンショットが苦手でほとんどしませんからそれも影響してますね。
軽いので飛距離がでないのがちょっとです・・・
表層を小さいものが早めに動くって状況は活発な小魚が動く様子ということになる?感じと思いますので何度も通すうちに状況が変わることもあるような妄想も抱いています。
あっ!引っ掛けシェイクってのもできないんです(笑
係長さんとは釣り方がかなり反対と思うので、色々と参考になることも多いはず・・私にも教えてくださいね♪
無題
シャッドテール係ワームはワンナップ、アンモ、ハドルスイマーと使いましたが、結果が出ず・・・
5インチや6インチでは大きいんでしょうか?(笑)
見かけたら買ってみましょかね。
2インチ・・・ベイトで投げるのは難しいかな~
5インチや6インチでは大きいんでしょうか?(笑)
見かけたら買ってみましょかね。
2インチ・・・ベイトで投げるのは難しいかな~
こんちわ
5インチ、6インチは泳がせてつかったことがあるのはスタッガーくらいでしょうか(笑
あまりデカイのは小さい野池では躊躇しますね~
2インチはホントにサイズは選べませんがよく釣れますよ!
ギルもよくかかりますけど・・・
あまりデカイのは小さい野池では躊躇しますね~
2インチはホントにサイズは選べませんがよく釣れますよ!
ギルもよくかかりますけど・・・
こんにちは。
自分はGHワッキーなるリグをしたことが1度もない珍しい?人です(笑)
DSのマス針にはワッキー掛けするのですが・・・
キャストして巻くだけがつまらないとは思ってませんよ♪
自分としてはその巻くだけってとこにいろいろ工夫しているつもりですんで!
人によって得手不得手、好き嫌いがあるとこも釣りの面白いとこですよね^^
DSのマス針にはワッキー掛けするのですが・・・
キャストして巻くだけがつまらないとは思ってませんよ♪
自分としてはその巻くだけってとこにいろいろ工夫しているつもりですんで!
人によって得手不得手、好き嫌いがあるとこも釣りの面白いとこですよね^^
珍しい!
得意不得意は性格やいつも釣っている場所なんかでかなり特徴的になりますね!
私はカバー撃ってなんぼの釣りがメインなので、針が出ているジグヘッドはあまり使いたくないのですが(笑
縦に横に使い勝手がいいのがジグヘッドなんですよね
なので、とにかく何か動作をしていたい私には以外にあっているのかも。
特に釣れない日は!
私はカバー撃ってなんぼの釣りがメインなので、針が出ているジグヘッドはあまり使いたくないのですが(笑
縦に横に使い勝手がいいのがジグヘッドなんですよね
なので、とにかく何か動作をしていたい私には以外にあっているのかも。
特に釣れない日は!
2インチですか〜。
こんばんは。
2インチってあるのですね!
今度私も使ってみよう。
アメスピニングロッドの件
メール出来てなく申し訳ありません(ノ_・。)
ところで、メタMGのハンドル見つかりました?
旧アンタレスのハンドル(ハンドルセンターからセンターまで70mm)が出て来ました。
以前84mm???のハンドルに変えてノーマルハンドルだけが残ってしまいました。
使わないので、もし使用されるのでしたら差し上げますよ〜。
気になったので^^
2インチってあるのですね!
今度私も使ってみよう。
アメスピニングロッドの件
メール出来てなく申し訳ありません(ノ_・。)
ところで、メタMGのハンドル見つかりました?
旧アンタレスのハンドル(ハンドルセンターからセンターまで70mm)が出て来ました。
以前84mm???のハンドルに変えてノーマルハンドルだけが残ってしまいました。
使わないので、もし使用されるのでしたら差し上げますよ〜。
気になったので^^
コメントありがとうございます
琵琶湖とか関西では使わないサイズでしょうかね?(笑
小さい野池だとおそらくベイトぴったりサイズなんだと思うんです。
抜群に釣れます。(サイズ無視で)
あと子供にもすごくいいと思います。
スピニングの件も大丈夫ですよ!
実際にもう買ってしまいましたし(笑
ハンドルも実はアベイルのハンドルをどうにか入手しました。
お気遣いいただいてありがとうございます。
気づいたのは結構ハンドル変えている人がいるってことで、びっくりしました。
次はヘビーカバー用のガッチガチのロッドで安くてよさげなのはないか探しています。
相談にのってくださいね!
小さい野池だとおそらくベイトぴったりサイズなんだと思うんです。
抜群に釣れます。(サイズ無視で)
あと子供にもすごくいいと思います。
スピニングの件も大丈夫ですよ!
実際にもう買ってしまいましたし(笑
ハンドルも実はアベイルのハンドルをどうにか入手しました。
お気遣いいただいてありがとうございます。
気づいたのは結構ハンドル変えている人がいるってことで、びっくりしました。
次はヘビーカバー用のガッチガチのロッドで安くてよさげなのはないか探しています。
相談にのってくださいね!
Post a Comment
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"