30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2011.03.01,Tue
購入意欲をそそる、側線を刺激するポイントは、人それぞれ違うと思いますが、
調査から購入まで一気に踏み出しちゃうものって結構ないですよね。
(お金がある方は別ですが!)
ほとんどの人が釣果優先主義で、釣りたい。とにかく釣りたい。とにかくでかいのが。
だと思うんですね。釣れれば立入禁止には入るし、夜釣りもするぜ!みたいなのも多いですね。
だから、釣れるものは買いたい!ということでどんどんルアーが販売されています。
正直日本では少しでも高い方が逆に売れると思うので、価格も高め。(国民性でしょう!)
それでもいい!という人っていうか、それでも買う人がいるのでそうなりますな。
ところがどっこい。
私の場合、国内のトッププロが「これは俺が作ったから釣れる!」といくら宣伝しようが
これじゃないと釣れない!なんて謳い文句で宣伝しようが、対して意欲はそそられません。
だって、本人使ってないんだもん。 んでもって、高いんだもん。
心のどこかでは、高いのをドカンと購入して、自慢げにこれは釣れるだろぉ~。ってやりたいとも
思ってますが、こっちの気はあまりないんですね。
それよりもカッコイイとかいいカラーとかのとにかくお気に入りのルアーを使って楽しむ方が好きです。
どちらかというと、100匹釣れる1本の超高価なミノーを大事大事に使うより。
10匹釣れるかどうかのお気に入りのミノーを何本か使って、やっとこさ釣る方が好きです。
お気に入りのルアーで楽しむ釣りなんです。
釣れればそこまで釣果はそれほど気にしません。トーナメンターでもないし。
お気に入りで釣れてOK!楽しく釣りましょう!
釣れないルアーでどうにかして1本釣ってやろう!という釣果とは全く逆の発想で楽しむの方が
性に合ってます。 それでも釣れる!ときくと反応してしまいますがね^^;
あー自分もそういうあるー!と思った方は、絶対ドMなので私と気が合うと思います(笑
ってことで長くなりましたが、今回大量に買ったルアーは1ヵ月後くらいに届きます。
どんなルアーかはお楽しみに・・ヒントは下のロゴたち。
てめー有名プロのルアー買わないって言ったろ!なんて言わないように。
こっちは試合で使って優勝してますし、安いですから・・・・どんなチューンしているかはわかりませんが・・
調査から購入まで一気に踏み出しちゃうものって結構ないですよね。
(お金がある方は別ですが!)
ほとんどの人が釣果優先主義で、釣りたい。とにかく釣りたい。とにかくでかいのが。
だと思うんですね。釣れれば立入禁止には入るし、夜釣りもするぜ!みたいなのも多いですね。
だから、釣れるものは買いたい!ということでどんどんルアーが販売されています。
正直日本では少しでも高い方が逆に売れると思うので、価格も高め。(国民性でしょう!)
それでもいい!という人っていうか、それでも買う人がいるのでそうなりますな。
ところがどっこい。
私の場合、国内のトッププロが「これは俺が作ったから釣れる!」といくら宣伝しようが
これじゃないと釣れない!なんて謳い文句で宣伝しようが、対して意欲はそそられません。
だって、本人使ってないんだもん。 んでもって、高いんだもん。
心のどこかでは、高いのをドカンと購入して、自慢げにこれは釣れるだろぉ~。ってやりたいとも
思ってますが、こっちの気はあまりないんですね。
それよりもカッコイイとかいいカラーとかのとにかくお気に入りのルアーを使って楽しむ方が好きです。
どちらかというと、100匹釣れる1本の超高価なミノーを大事大事に使うより。
10匹釣れるかどうかのお気に入りのミノーを何本か使って、やっとこさ釣る方が好きです。
お気に入りのルアーで楽しむ釣りなんです。
釣れればそこまで釣果はそれほど気にしません。トーナメンターでもないし。
お気に入りで釣れてOK!楽しく釣りましょう!
釣れないルアーでどうにかして1本釣ってやろう!という釣果とは全く逆の発想で楽しむの方が
性に合ってます。 それでも釣れる!ときくと反応してしまいますがね^^;
あー自分もそういうあるー!と思った方は、絶対ドMなので私と気が合うと思います(笑
ってことで長くなりましたが、今回大量に買ったルアーは1ヵ月後くらいに届きます。
どんなルアーかはお楽しみに・・ヒントは下のロゴたち。
てめー有名プロのルアー買わないって言ったろ!なんて言わないように。
こっちは試合で使って優勝してますし、安いですから・・・・どんなチューンしているかはわかりませんが・・
PR
Posted by HOT - 2011.02.23,Wed
右にリンクもしている「近場の野池の釣り日記」の中学生ブロガー 山ポシくん
に色々ワームなんかをプレゼントしてきました。
少年時代は金もなく、どうにかこうにか遊ぶもんでしたが、ルアー釣りって結構金かかるし大変です。
逆に、イイ大人のバサーは使いもしないルアー買い集め、ニヤニヤしているってね。
私もその大人の1人ですが・・・
いくらかルアーたちをプレゼントしたら、山ポシくんからも「交換で!」と、これをもらいました。
うむ。物々交換てのがいいよ。えらいぞ。
【ハナモグラジグ 1/32と1/16】
私もド派手な色が好きで、ウォータメロンだ グリパンだ と言われても、チャートやピンク、パープルなどを
買ってしまいます。(山ポシくんのお手製です!)
なので、このスモラバはド真ん中ストライク!! ありがとう。
また交換しようぜよ。
それと、ド派手なものとかで気になっているのはこちらのMolex
イタリアのメーカーでド派手なジグやフェラーリのデザインしてた人がルアーデザインしはじめたとか。
http://www.molix-japan.com/page0007.html
そして買い物もしました。
やっと水温計も買ったぜ。
んで、お買い得?品を2点ほど。
ライブインパクトが50円 やすっ! これはお買い得!
デッドリンガー6インチ テキサスでズル引きしてみようかと。冬眠明けの虫系というかんじで。
あとはUsバスプロショップから、ZOOMのド派手ワームと安いラインを買って。
今シーズンもスタート!!
の予定です。
に色々ワームなんかをプレゼントしてきました。
少年時代は金もなく、どうにかこうにか遊ぶもんでしたが、ルアー釣りって結構金かかるし大変です。
逆に、イイ大人のバサーは使いもしないルアー買い集め、ニヤニヤしているってね。
私もその大人の1人ですが・・・
いくらかルアーたちをプレゼントしたら、山ポシくんからも「交換で!」と、これをもらいました。
うむ。物々交換てのがいいよ。えらいぞ。
【ハナモグラジグ 1/32と1/16】
私もド派手な色が好きで、ウォータメロンだ グリパンだ と言われても、チャートやピンク、パープルなどを
買ってしまいます。(山ポシくんのお手製です!)
なので、このスモラバはド真ん中ストライク!! ありがとう。
また交換しようぜよ。
それと、ド派手なものとかで気になっているのはこちらのMolex
イタリアのメーカーでド派手なジグやフェラーリのデザインしてた人がルアーデザインしはじめたとか。
http://www.molix-japan.com/page0007.html
そして買い物もしました。
やっと水温計も買ったぜ。
んで、お買い得?品を2点ほど。
ライブインパクトが50円 やすっ! これはお買い得!
デッドリンガー6インチ テキサスでズル引きしてみようかと。冬眠明けの虫系というかんじで。
あとはUsバスプロショップから、ZOOMのド派手ワームと安いラインを買って。
今シーズンもスタート!!
の予定です。
Posted by HOT - 2011.01.11,Tue
気温も上昇傾向になってくるんだ!
とモチベーションも上がり始めたところで、、、
実はゼファーのZF123Cを買おうと思っていたのですが、やっぱりもう少し安いのにして、
あれも買おうと正月中に方向転換して、日曜に買いに行ってきました。
偏光グラス!
今までは、ユニクロの1000円くらいのやつをでした。
普段はオークリーの偏光じゃない普通のサングラスをしてます。主にバイク用でしたが、寒くて最近は
フルフェイスの出番の方が多いですw
んで、秋頃にユニクロの偏光を帽子の上にかけておいたのに、いつのまにかどこかへ・・・・・
偏光がない期間の釣りは普通のサングラスでしたが、暗いし、水面はギラギラするし、1000円でも
偏光があるのとないのではこうも違うか!!
って思ってたんです。
ならば今回買っちゃおうということで買いました。
ティムコのサイトマスター、オークリーの偏光、使用中のオークリーにレンズだけ交換(タレックス)など
色々なパターンを考えたのち決定したのは、やはり身につけるものは1度かけてみて、しっくりくるものを
プロに調整お願いした方がよいと思い、
めがねの坂本さんのα-sight バスプロも使用しているし、坂本さん本人も元JBプロだったとのことで、
すごく安心できました。掛け心地、偏光度もやっぱりよいです!!
また、北本駅前に店があり、なんかあってもすぐ持っていくことができますw
レンズフレーム込で19000円也。 レンズはファイングリーン。
これでまた一歩快適な釣りに近づきました!楽しみです!
とモチベーションも上がり始めたところで、、、
実はゼファーのZF123Cを買おうと思っていたのですが、やっぱりもう少し安いのにして、
あれも買おうと正月中に方向転換して、日曜に買いに行ってきました。
偏光グラス!
今までは、ユニクロの1000円くらいのやつをでした。
普段はオークリーの偏光じゃない普通のサングラスをしてます。主にバイク用でしたが、寒くて最近は
フルフェイスの出番の方が多いですw
んで、秋頃にユニクロの偏光を帽子の上にかけておいたのに、いつのまにかどこかへ・・・・・
偏光がない期間の釣りは普通のサングラスでしたが、暗いし、水面はギラギラするし、1000円でも
偏光があるのとないのではこうも違うか!!
って思ってたんです。
ならば今回買っちゃおうということで買いました。
ティムコのサイトマスター、オークリーの偏光、使用中のオークリーにレンズだけ交換(タレックス)など
色々なパターンを考えたのち決定したのは、やはり身につけるものは1度かけてみて、しっくりくるものを
プロに調整お願いした方がよいと思い、
めがねの坂本さんのα-sight バスプロも使用しているし、坂本さん本人も元JBプロだったとのことで、
すごく安心できました。掛け心地、偏光度もやっぱりよいです!!
また、北本駅前に店があり、なんかあってもすぐ持っていくことができますw
レンズフレーム込で19000円也。 レンズはファイングリーン。
これでまた一歩快適な釣りに近づきました!楽しみです!
Posted by HOT - 2011.01.03,Mon
年末は田舎から遊びにきた(孫と遊びたい)親父と妹2人との大パーティーだったのですが・・・
12/31・・・長男2歳 朝4時 嘔吐 → 病院
1/1・・・次女 9ヶ月 夜10時 嘔吐 → 翌日病院
1/2・・・バイク修理+釣具屋巡り(あわせて半日)
という結構ドタバタなかんじでして、あわただしくすごしておりました。
子供たちは流行のお腹にくる風邪のようでした。
関東は正月はおせち料理、大晦日が年越しそば みたいなかんじだと会社の人からきいたんですが。
東北ではおせち料理はなく、大晦日の夜に年越しパーティーみたいな大宴会が多い!?
(自分の周りでは90% 1/1は二日酔いなどで12/31は恐ろしい宴会です)
まぁ結構楽しく過ごしてもいたんですけどね^^
んで、久々に1人の時間をもらって、バイクメンテと釣具巡り。
実は年末少しネットで買い物もしていて、それもあわせると結構なかんじ。
2インチ シュリンプ いざというときのために・・・ホゲ防止です はい。
ジャッカル チェリー ・・・福引 1000円でゲット 小さくてよくいく野池ではいいかも
へドン ソナー・・・鉄板系を一度見たかったので購入。120円だったしね。
(会社がプレス屋なので、こんくらいだったらいつでも廃材で作れるかんじでしたww)
KAHARAスナップ・・・Basserかなんかで広告が出てて、かっこよさそうだったので買いました!
ヒロ内藤 The Answer 1~3 ・・・年末どうしても見たくなりヤフオクで購入 → ヤフオク行き予定w
(かなりおもしろかったです!ジャークベイトを使いたくなります←すぐ影響される)
あとはナチュラムが送料無料とかになったタイミングでフローターを買うのみ!!!!
だが!!!
フィンがどこにも売ってない!!! どうする!?
12/31・・・長男2歳 朝4時 嘔吐 → 病院
1/1・・・次女 9ヶ月 夜10時 嘔吐 → 翌日病院
1/2・・・バイク修理+釣具屋巡り(あわせて半日)
という結構ドタバタなかんじでして、あわただしくすごしておりました。
子供たちは流行のお腹にくる風邪のようでした。
関東は正月はおせち料理、大晦日が年越しそば みたいなかんじだと会社の人からきいたんですが。
東北ではおせち料理はなく、大晦日の夜に年越しパーティーみたいな大宴会が多い!?
(自分の周りでは90% 1/1は二日酔いなどで12/31は恐ろしい宴会です)
まぁ結構楽しく過ごしてもいたんですけどね^^
んで、久々に1人の時間をもらって、バイクメンテと釣具巡り。
実は年末少しネットで買い物もしていて、それもあわせると結構なかんじ。
2インチ シュリンプ いざというときのために・・・ホゲ防止です はい。
ジャッカル チェリー ・・・福引 1000円でゲット 小さくてよくいく野池ではいいかも
へドン ソナー・・・鉄板系を一度見たかったので購入。120円だったしね。
(会社がプレス屋なので、こんくらいだったらいつでも廃材で作れるかんじでしたww)
KAHARAスナップ・・・Basserかなんかで広告が出てて、かっこよさそうだったので買いました!
ヒロ内藤 The Answer 1~3 ・・・年末どうしても見たくなりヤフオクで購入 → ヤフオク行き予定w
(かなりおもしろかったです!ジャークベイトを使いたくなります←すぐ影響される)
あとはナチュラムが送料無料とかになったタイミングでフローターを買うのみ!!!!
だが!!!
フィンがどこにも売ってない!!! どうする!?
Posted by HOT - 2010.10.13,Wed
5個くらいあったスラヴァーバイブ55がとうとう空っぽになりました。
半年で5個以上なくしたのか・・・あの枝に1つ。あの木の向こうに1つ。あそこの立木に1つ。
ほとんどロストした場所は覚えています。僕がロストするのは圧倒的に水中ではなく、外です。
枝にひっかかったりもありますが、1番はキャスト切れ。
バイブの遠投でフルキャストが原因です。もう少し肩の力を抜いていかなきゃね^^;
ちゅーことで3個ほど補充。ネットだからすぐ買えます。
よく釣れたのは赤系カラーだったので、真っ赤は期待です。
そして、1m以浅 30cm~1mくらいを巻けるクランクを探しているのですが、あまりない?
CB-50、RPMクランクBIT3、DT4、ブリッツ、ワイルドハンチSR あとは・・・バンディット100、ピーナッツ・・
でもね高いよね、、すごい高い。
この深度を早巻きできるバイブレーション的に使えるクランクも探していますが。。。
なんでこんなにルアー多いの!! どれがどのくらい潜って、どうなのかさっぱり頭に入りません!!
とりあえず、RPMクランクとDT4、HPFとブリッツ、ハンチ の順番で狙っています。
でも全部買うと新しいロッド1つ買えそうじゃない? 結構金かかるのね・・・釣り。
半年で5個以上なくしたのか・・・あの枝に1つ。あの木の向こうに1つ。あそこの立木に1つ。
ほとんどロストした場所は覚えています。僕がロストするのは圧倒的に水中ではなく、外です。
枝にひっかかったりもありますが、1番はキャスト切れ。
バイブの遠投でフルキャストが原因です。もう少し肩の力を抜いていかなきゃね^^;
ちゅーことで3個ほど補充。ネットだからすぐ買えます。
よく釣れたのは赤系カラーだったので、真っ赤は期待です。
そして、1m以浅 30cm~1mくらいを巻けるクランクを探しているのですが、あまりない?
CB-50、RPMクランクBIT3、DT4、ブリッツ、ワイルドハンチSR あとは・・・バンディット100、ピーナッツ・・
でもね高いよね、、すごい高い。
この深度を早巻きできるバイブレーション的に使えるクランクも探していますが。。。
なんでこんなにルアー多いの!! どれがどのくらい潜って、どうなのかさっぱり頭に入りません!!
とりあえず、RPMクランクとDT4、HPFとブリッツ、ハンチ の順番で狙っています。
でも全部買うと新しいロッド1つ買えそうじゃない? 結構金かかるのね・・・釣り。
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"