30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2011.09.12,Mon
日曜はnightmareさんとフローター出してきました!
前回のエントリーで「秋近し!夏パターン終わりか!」と記事にしましたが・・・
なんと前日 35℃・・・・
どこが秋やねーん。
当日も32℃予想とか・・・・
金曜に準備していたボックスはこちら
トマホークにクランクで一網打尽!!
と張り切っていたのに・・・・
慌てて土曜日にノーシンカー用のワームやジグをメインにしたのは言うまでもございません(笑
朝6時にnightmareさんと開始。
nightmareさんはノーシンカーとスピナベからスタートの模様!
私は朝からオーバーハングの奥に4センコーを滑りこませます。
オーバーハングだらけの池で一通り撃つがギルが小突くのみです。
最奥流れ込みにも魚影はなし・・・これは・・・・嫌な予感です。
とりあえずセンコーとイモをぶちこみながら進みます。
---中略
ここしかないだろうというワンドに入り直しました。
調査したところ水深はおよそ5~6mあります。濁りに日差しに落ち葉。
これはディープに落ちてるのか??
しかし、ディープを攻めれるルアーなど持っておりません!
いつでもシャロー1本勝負
立木、倒木、オーバーハング&シェード、カケアガリと
教科書に載っているすべての要素を満たしたポイントでさえ・・・・
魚は浮いておらず。いるのはギルが数匹だけ。
完全なる敗北です!ノーキャッチでフィニッシュ!
nightmareさん ボコボコですよ!なんて期待させてすみません!
しかし、土曜の高温注意情報は嫌がらせですよね~(言い訳
もう少し天候が落ち着いていると魚も動けたんかなぁ
ウィードが枯れ、葉っぱが落ち、水面・水中に枯葉が多かったです。
ウィードが枯れてきており、水質がよくないです。
一気に水質も悪く、釣りにくい?状況になってきました。
やはり、いま釣っておかなければ!!
しかし、土曜の高温注意情・・・(ry
nightmareさん 寒くなる前にまたどこか行きましょうね
その時はボコボコだろうと写真をとらないで余裕かまさないで、きちんとブログ用写真もとりましょう(笑
来週は釣るぞ!
前回のエントリーで「秋近し!夏パターン終わりか!」と記事にしましたが・・・
なんと前日 35℃・・・・
どこが秋やねーん。
当日も32℃予想とか・・・・
金曜に準備していたボックスはこちら
トマホークにクランクで一網打尽!!
と張り切っていたのに・・・・
慌てて土曜日にノーシンカー用のワームやジグをメインにしたのは言うまでもございません(笑
朝6時にnightmareさんと開始。
nightmareさんはノーシンカーとスピナベからスタートの模様!
私は朝からオーバーハングの奥に4センコーを滑りこませます。
オーバーハングだらけの池で一通り撃つがギルが小突くのみです。
最奥流れ込みにも魚影はなし・・・これは・・・・嫌な予感です。
とりあえずセンコーとイモをぶちこみながら進みます。
---中略
ここしかないだろうというワンドに入り直しました。
調査したところ水深はおよそ5~6mあります。濁りに日差しに落ち葉。
これはディープに落ちてるのか??
しかし、ディープを攻めれるルアーなど持っておりません!
いつでもシャロー1本勝負
立木、倒木、オーバーハング&シェード、カケアガリと
教科書に載っているすべての要素を満たしたポイントでさえ・・・・
魚は浮いておらず。いるのはギルが数匹だけ。
完全なる敗北です!ノーキャッチでフィニッシュ!
nightmareさん ボコボコですよ!なんて期待させてすみません!
しかし、土曜の高温注意情報は嫌がらせですよね~(言い訳
もう少し天候が落ち着いていると魚も動けたんかなぁ
ウィードが枯れ、葉っぱが落ち、水面・水中に枯葉が多かったです。
ウィードが枯れてきており、水質がよくないです。
一気に水質も悪く、釣りにくい?状況になってきました。
やはり、いま釣っておかなければ!!
しかし、土曜の高温注意情・・・(ry
nightmareさん 寒くなる前にまたどこか行きましょうね
その時はボコボコだろうと写真をとらないで余裕かまさないで、きちんとブログ用写真もとりましょう(笑
来週は釣るぞ!
PR
Comments
無題
どうもっす!
お疲れ様です^^
自分も土曜にコラボしました!
確かに土曜は暑かったですね(汗)
岸で大汗掻きながら小バス数本でしたorz
次、コラボする機会があれば誘って下さい
親子で参加しま~す^^
お疲れ様です^^
自分も土曜にコラボしました!
確かに土曜は暑かったですね(汗)
岸で大汗掻きながら小バス数本でしたorz
次、コラボする機会があれば誘って下さい
親子で参加しま~す^^
お疲れ様でした
どもです。
スピナベとノーシンカーから始めるのは、根掛かりを抑えつつ、点と線の釣りをしようっていう、消極的に攻撃的な気持ちの現れです(^^;
写真がないのは、余裕ブッコいてたんでなく、どんどん余裕が無くなっていったからでして・・・
次回は釣具屋さんに貼り出されるぐらいの写真取りたいですね!
スピナベとノーシンカーから始めるのは、根掛かりを抑えつつ、点と線の釣りをしようっていう、消極的に攻撃的な気持ちの現れです(^^;
写真がないのは、余裕ブッコいてたんでなく、どんどん余裕が無くなっていったからでして・・・
次回は釣具屋さんに貼り出されるぐらいの写真取りたいですね!
コメントありがとうございます!
shoくん>
次コラボする時は親子でお願いしますわw
nightmareさん>
お疲れ様でした!
私もどんどん余裕がなくなってました・・・
次回は絶対釣りましょう!
takeさん>
朝一はベビーワンマイナスも投げてみたんですが、枯葉が絡まって手返しが悪くてやめたんですよね。
落ち葉系野池は結構この時期釣りにくいです!
とくにトリプルフックが・・
早くプロップマジック買って投げてみますねw
次コラボする時は親子でお願いしますわw
nightmareさん>
お疲れ様でした!
私もどんどん余裕がなくなってました・・・
次回は絶対釣りましょう!
takeさん>
朝一はベビーワンマイナスも投げてみたんですが、枯葉が絡まって手返しが悪くてやめたんですよね。
落ち葉系野池は結構この時期釣りにくいです!
とくにトリプルフックが・・
早くプロップマジック買って投げてみますねw
コメントありがとうございます。
柴犬さん>
次回は・・・厳しいかと!
ウェーダーと水は最高に涼しいですよ!
準備が大汗ですが~
スピッツさん>
そういえば久々だった気がします!
前日もちょこっといって、他の場所で30くらいのを2本釣ったんですが。。。
日曜はダメでした!
濁りすぎと水深がある池はちょっと厳しいかな!?
次回は・・・厳しいかと!
ウェーダーと水は最高に涼しいですよ!
準備が大汗ですが~
スピッツさん>
そういえば久々だった気がします!
前日もちょこっといって、他の場所で30くらいのを2本釣ったんですが。。。
日曜はダメでした!
濁りすぎと水深がある池はちょっと厳しいかな!?
Post a Comment
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"