30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2011.09.19,Mon
昨日日曜は野池を3、4つほど回ってきました。
釣果は・・・・6インチセンコーに6インチのバスが2本。
もうちょい考えてバイトしろや~
しかしフルフッキングしてノッてしまうというのもスゴイ(笑
残念なお知らせというのはこの事ではなく。
回った池で釣り禁止があったということ。
釣り禁止になったら、ほぼ釣り解禁になることはないと思われますんで
あえて報告したいと思いますが。
嵐山の川越大沼と鳩山の新沼。
どちらも埼玉では結構有名な野池ではないでしょうか?
某サイトでなんのためかわかりませんが、無駄に情報ばらまいている奴がいます。
少なからずその影響もあるかと思います!
(私もそのサイトを見ていくつか回ってみたことはありますけど、普段釣りしているところは
そのサイトには載っていないところなんで私的に影響はあまりないんですが)
ソイツはなんのためにばらまいてるのか不思議。アフィリ目的でもないみたいだし。
溜まり溜まってる愚痴はこのへんにしといて・・・・(言いたりないのだが)
1度釣り禁になると、復活はまず無理でしょうね。
このままではどんどん釣り禁が増えると思われます。。
ホント関東は人が多すぎるのよね。
釣り場のマナーを守ればっていうけど、駐車場の問題・朝早くから人が多数出入りする近隣の問題、夜釣りする人がいることなど色んな問題があるので簡単ではないよね。
まとめると人が多いってことだよなぁ。
自分も含めて。
何かできることはしたいと思ってますがなかなか行動できない。
そんな自分も残念なやつです・・・
まずはよく行く釣り場にはゴミ箱でも設置してみましょうかね。
人にやれ!というよりまず自分で動かなきゃね!
釣果は・・・・6インチセンコーに6インチのバスが2本。
もうちょい考えてバイトしろや~
しかしフルフッキングしてノッてしまうというのもスゴイ(笑
残念なお知らせというのはこの事ではなく。
回った池で釣り禁止があったということ。
釣り禁止になったら、ほぼ釣り解禁になることはないと思われますんで
あえて報告したいと思いますが。
嵐山の川越大沼と鳩山の新沼。
どちらも埼玉では結構有名な野池ではないでしょうか?
某サイトでなんのためかわかりませんが、無駄に情報ばらまいている奴がいます。
少なからずその影響もあるかと思います!
(私もそのサイトを見ていくつか回ってみたことはありますけど、普段釣りしているところは
そのサイトには載っていないところなんで私的に影響はあまりないんですが)
ソイツはなんのためにばらまいてるのか不思議。アフィリ目的でもないみたいだし。
溜まり溜まってる愚痴はこのへんにしといて・・・・(言いたりないのだが)
1度釣り禁になると、復活はまず無理でしょうね。
このままではどんどん釣り禁が増えると思われます。。
ホント関東は人が多すぎるのよね。
釣り場のマナーを守ればっていうけど、駐車場の問題・朝早くから人が多数出入りする近隣の問題、夜釣りする人がいることなど色んな問題があるので簡単ではないよね。
まとめると人が多いってことだよなぁ。
自分も含めて。
何かできることはしたいと思ってますがなかなか行動できない。
そんな自分も残念なやつです・・・
まずはよく行く釣り場にはゴミ箱でも設置してみましょうかね。
人にやれ!というよりまず自分で動かなきゃね!
PR
Comments
無題
自分も何度かその2つは行ったことありますが、バッティング率が8割以上でしたかね・・・(^^;
川越大沼はフローターしやすそうな池だったんだけどなぁ。
新沼は歩いてたら捨てられたプラグのフックが靴底にグッサリ刺さったことあります。
いつも無駄にトレッキングシューズ履いてて良かった・・・最低限のマナーは守って欲しいもんですよね(#゚Д゚)
川越大沼はフローターしやすそうな池だったんだけどなぁ。
新沼は歩いてたら捨てられたプラグのフックが靴底にグッサリ刺さったことあります。
いつも無駄にトレッキングシューズ履いてて良かった・・・最低限のマナーは守って欲しいもんですよね(#゚Д゚)
コメントありがとうございます。
nightmareさん>
いやぁフローター出しにいったらこれですよ。
なぜにバック持ち歩いているのに針とか捨てるんだろうなぁ
柴犬さん>
Sもゴミは多かった気がしますね。
どうかしてますよね!
ゴミ箱置いてもそれじゃあね・・・
いやぁフローター出しにいったらこれですよ。
なぜにバック持ち歩いているのに針とか捨てるんだろうなぁ
柴犬さん>
Sもゴミは多かった気がしますね。
どうかしてますよね!
ゴミ箱置いてもそれじゃあね・・・
マナーがね
私は北浦にしか行きませんが北浦もマナーが悪い人が沢山いますね
ゴミは当然ですが狭いドックで先行者が居るのに普通に後から入ってくる人
あんなに広いんだから何処か違うところに行ってくれって思います
漁師さんの小屋の入り口道路に普通に路駐してる人
千葉ナンバーに多いです
マナーが悪い人は少数だと信じたいのですが少数でも悪い人が居るとすべての釣り人が悪いと思われてしまいますから困りますよね
ゴミは当然ですが狭いドックで先行者が居るのに普通に後から入ってくる人
あんなに広いんだから何処か違うところに行ってくれって思います
漁師さんの小屋の入り口道路に普通に路駐してる人
千葉ナンバーに多いです
マナーが悪い人は少数だと信じたいのですが少数でも悪い人が居るとすべての釣り人が悪いと思われてしまいますから困りますよね
コメントありがとうございます。
丸塩さん>
はじめまして
コメントありがとうございます!
先行者が居る時は声をかけて情報収集しながら場所を譲ってもらうのがベストだと思っていますが・・・(笑
一声が難しいんでしょうかね。
小場所でも一声かけてもらえれば譲りあったり、もう少しやらせてくれ。とか気持ち良いやり取りができると思うんですがね~
声をかけると通報される時代というのもありますけどね・・・
茨城方面は車上荒らしも多いとききます。
千葉ナンバーが多い・・・これもまた千葉の人が全員悪いような印象になっちゃいますよね。
これからもできるだけ釣り場では近所の方や先行者、後から来る人にも声をかけて気持よく釣りたいです^^
はじめまして
コメントありがとうございます!
先行者が居る時は声をかけて情報収集しながら場所を譲ってもらうのがベストだと思っていますが・・・(笑
一声が難しいんでしょうかね。
小場所でも一声かけてもらえれば譲りあったり、もう少しやらせてくれ。とか気持ち良いやり取りができると思うんですがね~
声をかけると通報される時代というのもありますけどね・・・
茨城方面は車上荒らしも多いとききます。
千葉ナンバーが多い・・・これもまた千葉の人が全員悪いような印象になっちゃいますよね。
これからもできるだけ釣り場では近所の方や先行者、後から来る人にも声をかけて気持よく釣りたいです^^
そのとうりです
いきなり書き込みしてすいません
いつも読ませていただいてます
そのとうりです
一言あればなんとも思わないのですが
いきなり入ってきて進行方向にキャストする神経が分かりません
自分は最低50メートルは離れて釣るようにしています
路駐の千葉ナンバーは本当に千葉の人には迷惑な話ですよね
いつも読ませていただいてます
そのとうりです
一言あればなんとも思わないのですが
いきなり入ってきて進行方向にキャストする神経が分かりません
自分は最低50メートルは離れて釣るようにしています
路駐の千葉ナンバーは本当に千葉の人には迷惑な話ですよね
丸塩さん>
ほんとに釣り場はみんなが気分よくいれるようになってほしいですね。
釣りのマナーもですが、駐車もスゴイ問題と改めて感じました。
私も駐車にはいくつか気が行き届いてないところもありました・・・気をつけます。
釣りのマナーもですが、駐車もスゴイ問題と改めて感じました。
私も駐車にはいくつか気が行き届いてないところもありました・・・気をつけます。
こんにちは。
他人を注意してまでとは思いませんが、自分のゴミだけでも捨てないようにすればいいだけなんですけどね・・・
ご存知のようにSもその昔、お金を取ったり駆除のためのバス釣り大会を開いたりといろいろありましたが、今現在は普通に釣りをさせてもらえてます。
こういった環境に感謝しつつ楽しくバス釣りが出来ればいいですね♪
ご存知のようにSもその昔、お金を取ったり駆除のためのバス釣り大会を開いたりといろいろありましたが、今現在は普通に釣りをさせてもらえてます。
こういった環境に感謝しつつ楽しくバス釣りが出来ればいいですね♪
コメントありがとうございます。
丸塩さん>
そうです!みんなで!楽しく!釣りを満喫しましょうね!
スピッツさん>
Sも昔そうだったのですか。
初めて知りました!
正直少しお金払っても管理されていた方が安心かなと思ったりしてます・・
田舎に帰ると農家だったりするので、田んぼ作っている人たちの気持ちはわかるんですよねぇ
普通にしてくれればなんも言われないとおもうんですがね
普通じゃない人が多いようです・・
そうです!みんなで!楽しく!釣りを満喫しましょうね!
スピッツさん>
Sも昔そうだったのですか。
初めて知りました!
正直少しお金払っても管理されていた方が安心かなと思ったりしてます・・
田舎に帰ると農家だったりするので、田んぼ作っている人たちの気持ちはわかるんですよねぇ
普通にしてくれればなんも言われないとおもうんですがね
普通じゃない人が多いようです・・
無題
関西でも有名所は人が多いですよ。あほみたいに多いです。
極論を言えば、自分が意識してないにしろ、釣りをしていたらどこかの誰かには迷惑を掛けている所があると思います。細かいことを言えばきりがないです。
しかし、釣り人が少しでもマナーを守ろうと思う気持ちが物凄く大事で、その繋がりが釣り場を守っているのも事実です。
だから、釣りをする人は、なんでもいいんで少しでも自分にできることを意識しながら釣りをしてほしいです。
極論を言えば、自分が意識してないにしろ、釣りをしていたらどこかの誰かには迷惑を掛けている所があると思います。細かいことを言えばきりがないです。
しかし、釣り人が少しでもマナーを守ろうと思う気持ちが物凄く大事で、その繋がりが釣り場を守っているのも事実です。
だから、釣りをする人は、なんでもいいんで少しでも自分にできることを意識しながら釣りをしてほしいです。
Post a Comment
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"