30歳からはじめました。。ブラックバス釣り!
埼玉東松山近郊からの奮闘記です。
Posted by HOT - 2011.02.07,Mon
みなさまのブログ。
そして、他のバサーの方々のブログ。
などを拝見させていただき、これは春まで釣果は期待できんな(笑
とさぼっていましたが、土曜日にすげーあったかくなったので、ちょっと日曜に行ってきました。
ですが、日曜は・・・ちょい寒いし(笑
冬は底ベタってのが基本らしいのですが、深いとこでも大体他の場所より0.5mしか深くなくて、風が当たる。
カモとかサギがよってきたりする場所はどうなの??ってことで、岸際のカバーを撃ちまくってきました。
0.5mでも深ければそこにいるよ!って言われればそれはそれで納得なんですがw
当然ノーバイト。ww
生命感ゼロ。ww
もうちょい 暖かい日が続くようにならなきゃダメっぽいっすね!
撃ってきた場所はこんなとこ。
居ると信じて! またあったかくなったら行ってみたいと思います。
こんなとこにいるのかなぁ
画像真ん中くらいのちょっとオーバーハング?ているとこの下とかね。
減水した時見ましたが、結構エグレてるんだよね。水深は30~60cmだけど。
イメージ的にはこんなかんじ。
越冬はないにしろ、スポーニングや外敵(空からの)からは抜群なんじゃないかとおもうんだけどなぁ。
浅いし、人の出入りも多いのでバスは逃げちゃってるかにゃ!?
岸に立つ人は沖に遠投してるだけなので、朝一に行って、こういうとこ撃ちたいな。
どうでしょう。
そして、他のバサーの方々のブログ。
などを拝見させていただき、これは春まで釣果は期待できんな(笑
とさぼっていましたが、土曜日にすげーあったかくなったので、ちょっと日曜に行ってきました。
ですが、日曜は・・・ちょい寒いし(笑
冬は底ベタってのが基本らしいのですが、深いとこでも大体他の場所より0.5mしか深くなくて、風が当たる。
カモとかサギがよってきたりする場所はどうなの??ってことで、岸際のカバーを撃ちまくってきました。
0.5mでも深ければそこにいるよ!って言われればそれはそれで納得なんですがw
当然ノーバイト。ww
生命感ゼロ。ww
もうちょい 暖かい日が続くようにならなきゃダメっぽいっすね!
撃ってきた場所はこんなとこ。
居ると信じて! またあったかくなったら行ってみたいと思います。
こんなとこにいるのかなぁ
画像真ん中くらいのちょっとオーバーハング?ているとこの下とかね。
減水した時見ましたが、結構エグレてるんだよね。水深は30~60cmだけど。
イメージ的にはこんなかんじ。
越冬はないにしろ、スポーニングや外敵(空からの)からは抜群なんじゃないかとおもうんだけどなぁ。
浅いし、人の出入りも多いのでバスは逃げちゃってるかにゃ!?
岸に立つ人は沖に遠投してるだけなので、朝一に行って、こういうとこ撃ちたいな。
どうでしょう。
PR
Posted by HOT - 2010.11.06,Sat
家族内で体調不良続出!その他いろいろあって忙しいのですが、なんとか時間を作れたので・・・
近所の野池へ
まずはいつものWへ
濁りがひどく、水質も悪い。巻物とダウンショットで一周しますが、駄目そうなので移動。
もう1つのホームへ
先行者がいて、水質もWよりちょっといいかな?っていう位。
ですが、水深がめちゃ浅いため、風のない今日みたいな天気だと水温がいい具合にあがりそう。
まずは1周、ジグとベビーミノーで探っていきますが、アタリなし。
スピナベ・ジグヘッドで中層探るもアタリなし。
ワンド状になっていて、風があたりにくい、比較的シャローなポイントへ薮こぎ。
水は流れてなくて水質は悪いんですが、水深が浅いところなので水温は上昇気味!?
細かくジグを撃っていくこと数キャスト・・・・
着水後、コンコン!ラインが走る! 落ち着いてアワセル!!
3/16ozジグ+ジャスターホッグ3.3
25くらいですが、久々のバス! ジグであわせる!!ってのも気持ちよかた。
小場所ですし、活性も高くなそうなかんじでしたが、なんとか釣れました。
ジグが落ちた場所に運良くバスがいてくれた!ってかんじでした。
その後は反応なく終わりましたが、どんどん水温も下がり、釣りにくくなっていますね・・・
いよいよ厳しいですかねー
近所の野池へ
まずはいつものWへ
濁りがひどく、水質も悪い。巻物とダウンショットで一周しますが、駄目そうなので移動。
もう1つのホームへ
先行者がいて、水質もWよりちょっといいかな?っていう位。
ですが、水深がめちゃ浅いため、風のない今日みたいな天気だと水温がいい具合にあがりそう。
まずは1周、ジグとベビーミノーで探っていきますが、アタリなし。
スピナベ・ジグヘッドで中層探るもアタリなし。
ワンド状になっていて、風があたりにくい、比較的シャローなポイントへ薮こぎ。
水は流れてなくて水質は悪いんですが、水深が浅いところなので水温は上昇気味!?
細かくジグを撃っていくこと数キャスト・・・・
着水後、コンコン!ラインが走る! 落ち着いてアワセル!!
3/16ozジグ+ジャスターホッグ3.3
25くらいですが、久々のバス! ジグであわせる!!ってのも気持ちよかた。
小場所ですし、活性も高くなそうなかんじでしたが、なんとか釣れました。
ジグが落ちた場所に運良くバスがいてくれた!ってかんじでした。
その後は反応なく終わりましたが、どんどん水温も下がり、釣りにくくなっていますね・・・
いよいよ厳しいですかねー
Posted by HOT - 2010.10.22,Fri
5時過ぎ W沼
先行者あり・・・・まじすか。
続いて2人目・・・3人目・・・平日の早朝4人います。
少し明るくなり、表層系で探りながらすすみますが、どこもボイルライズなし。
明るくなり水面を見ると!!!
濁り!! そしてゴミ!! そしてやはり臭い!!(臭いのは到着してからずっとかんじてましたが)
なぜか水面が泡立っている。そして、腐った枯葉やゴミが底からあがってきています。
もしやこれがターンオーバーってやつ??
一通りさぐって、バイブレーションにチェンジ後、数投・・・キャスト切れ・・・買ったばかりのバイブロスト。
その後、寺横にもよりましたが雨のため、すぐに退散。
水質が悪く釣れる気がしませんでした・・・
それにしてもキャスト切れどうにかならないかなぁ。。
ナイロン12lb使用ですが、なんかフルキャストせずとも今回は飛んでった。
なんか浜豪力にしてから、切れることが多いような・・・・フロロにしようかな。
とりあえずは新しい浜豪力へ巻き替えしました。次はフロロ12lbくらいにしてみます。
土日は・・・期待できませんがまた出撃してみます。
先行者あり・・・・まじすか。
続いて2人目・・・3人目・・・平日の早朝4人います。
少し明るくなり、表層系で探りながらすすみますが、どこもボイルライズなし。
明るくなり水面を見ると!!!
濁り!! そしてゴミ!! そしてやはり臭い!!(臭いのは到着してからずっとかんじてましたが)
なぜか水面が泡立っている。そして、腐った枯葉やゴミが底からあがってきています。
もしやこれがターンオーバーってやつ??
一通りさぐって、バイブレーションにチェンジ後、数投・・・キャスト切れ・・・買ったばかりのバイブロスト。
その後、寺横にもよりましたが雨のため、すぐに退散。
水質が悪く釣れる気がしませんでした・・・
それにしてもキャスト切れどうにかならないかなぁ。。
ナイロン12lb使用ですが、なんかフルキャストせずとも今回は飛んでった。
なんか浜豪力にしてから、切れることが多いような・・・・フロロにしようかな。
とりあえずは新しい浜豪力へ巻き替えしました。次はフロロ12lbくらいにしてみます。
土日は・・・期待できませんがまた出撃してみます。
Posted by HOT - 2010.10.12,Tue
日、月曜もちょっとずつですが毎日釣りしました。
今回は操作ミスで写真が消去されてしまい、写真なしです・・・
さくっと報告だけします^^;
日曜。
3時過ぎ~5時頃
人。人。人。もう驚きはしないが今日もすごい人。撃つスペースを見つけて、バイブレーションとクランクを巻く。
バイブレーションで早い動き、クランクでボトムのスローな動き。
ピーカン無風で全く反応なし。プレッシャーすごい。
完封でおしまい。
月曜。
朝5時半すぎ~12時
ブログお友達のracchiさんとの埼玉秘境巡り。
霞ヶ浦でバコバコ釣ってるracchiさんをいじめてやろうというわけです。
とはいってもそんなに釣れないとは思わなかったので軽い気持ちで巡りましたが・・・・
どこもすごい濁り!!
前日雨降ってないんだけどなぁ。一度濁ると濁りが消えにくいんですかね。
6箇所の野池を回りましたが、最初に行った池で6時頃。
私の岸際フットルース潜らせ引き(水面に出ないかんじで)の2投目に20cmちょいのバスがバイト。
その後、同じルアーにチェイスはあるものの小さいかんじでした。
その後の池はことごとく濁りで全くダメ!!!
ため息しかでませんでした!!
結局racchiさんも最後のW沼で小バス1匹がルアーについてた!?(釣れたじゃないらしいw)
ので終了。
完封に近いダメっぷりでした!!
原因はもう完全に濁り。こんなに影響するものとは思わず・・・濁り怖し!!
次回はracchiさんと土浦に行くことを約束して、長い3日休みが終わりました^^
次回「決戦!第3土浦新野池」をお楽しみに!
ブログ友のchakapeeさんも同じくブログをやられているスピッツさんといろいろ回ったそうですが、
こちらもダメだった模様・・・濁りは嫌やぁぁっぁあっぁああああ
今回は操作ミスで写真が消去されてしまい、写真なしです・・・
さくっと報告だけします^^;
日曜。
3時過ぎ~5時頃
人。人。人。もう驚きはしないが今日もすごい人。撃つスペースを見つけて、バイブレーションとクランクを巻く。
バイブレーションで早い動き、クランクでボトムのスローな動き。
ピーカン無風で全く反応なし。プレッシャーすごい。
完封でおしまい。
月曜。
朝5時半すぎ~12時
ブログお友達のracchiさんとの埼玉秘境巡り。
霞ヶ浦でバコバコ釣ってるracchiさんをいじめてやろうというわけです。
とはいってもそんなに釣れないとは思わなかったので軽い気持ちで巡りましたが・・・・
どこもすごい濁り!!
前日雨降ってないんだけどなぁ。一度濁ると濁りが消えにくいんですかね。
6箇所の野池を回りましたが、最初に行った池で6時頃。
私の岸際フットルース潜らせ引き(水面に出ないかんじで)の2投目に20cmちょいのバスがバイト。
その後、同じルアーにチェイスはあるものの小さいかんじでした。
その後の池はことごとく濁りで全くダメ!!!
ため息しかでませんでした!!
結局racchiさんも最後のW沼で小バス1匹がルアーについてた!?(釣れたじゃないらしいw)
ので終了。
完封に近いダメっぷりでした!!
原因はもう完全に濁り。こんなに影響するものとは思わず・・・濁り怖し!!
次回はracchiさんと土浦に行くことを約束して、長い3日休みが終わりました^^
次回「決戦!第3土浦新野池」をお楽しみに!
ブログ友のchakapeeさんも同じくブログをやられているスピッツさんといろいろ回ったそうですが、
こちらもダメだった模様・・・濁りは嫌やぁぁっぁあっぁああああ
Posted by HOT - 2010.10.09,Sat
今日はちょっといつもとは違う方面へ野池回りに行こうかとおもって、5時半出発。
が!!雨がパラパラと落ちてきたので、はじめて行く場所だし、雨はちょっと道も見づらいし、、、、んー
ってことでW沼へGO!!
ちょっと雨がパラパラからシトシト?w ちょっとばかし強くなってきていて、先行者は5名のみ。
おぉ すいてるじゃん。
真ん中でバイブ、スピナベ、クランク巻いて見ますがいまいち反応なし。ボイルもない。
最近この場所反応悪いなぁ と思い、バイブで1周することに。
そうすると巻き始めて結構すぐにバイト。
ジャスト30cm
また20~30m移動しながら巻いて。
また着水-4、5回巻きですぐバイト。
あれ?さっきと同じ魚かな?と思うくらい似たサイズ。
どちらもスラヴァーバイブ55 マッドタイガー。
早巻き専用! 細身で手元への振動もちょうどよく、巻き続けられます。
LVシリーズやTDも使いましたが、早巻きには全然こっち。
ここから先の後半周は反応なく。
帰りはまだ釣ったことがないクランクで色々やってみることに。
取水ポンプのハンドル?が沈んであるポイントの奥にTHクランクD・ゼットンをキャスト。
ポイント付近まで巻いて、通す際にリーリングを止めて、フワっと浮かせた瞬間バイト!!
クランク初バイト!
巻いてくるのだが結構重い。これはでかいのか!!っとおもったら。
枝なんかが沈んでてそれに引っかかってる様子。
20cmちょいw
でも初めてクランクで釣りました!うれしい1本。
その後はボトムを舐めるように巻いたり、ストップ&ゴーでふんわり誘いなどやってみましたがノーバイト。
雨も強くなって集中力もきれたので色々ルアーの巻き心地をチェックして終了。
雨も降り始めは問題ないですが、降り続けるとだいぶ厳しいようです。
今日は他の方も結構釣れてたようです。
今日は酒がうまそうです。
が!!雨がパラパラと落ちてきたので、はじめて行く場所だし、雨はちょっと道も見づらいし、、、、んー
ってことでW沼へGO!!
ちょっと雨がパラパラからシトシト?w ちょっとばかし強くなってきていて、先行者は5名のみ。
おぉ すいてるじゃん。
真ん中でバイブ、スピナベ、クランク巻いて見ますがいまいち反応なし。ボイルもない。
最近この場所反応悪いなぁ と思い、バイブで1周することに。
そうすると巻き始めて結構すぐにバイト。
ジャスト30cm
また20~30m移動しながら巻いて。
また着水-4、5回巻きですぐバイト。
あれ?さっきと同じ魚かな?と思うくらい似たサイズ。
どちらもスラヴァーバイブ55 マッドタイガー。
早巻き専用! 細身で手元への振動もちょうどよく、巻き続けられます。
LVシリーズやTDも使いましたが、早巻きには全然こっち。
ここから先の後半周は反応なく。
帰りはまだ釣ったことがないクランクで色々やってみることに。
取水ポンプのハンドル?が沈んであるポイントの奥にTHクランクD・ゼットンをキャスト。
ポイント付近まで巻いて、通す際にリーリングを止めて、フワっと浮かせた瞬間バイト!!
クランク初バイト!
巻いてくるのだが結構重い。これはでかいのか!!っとおもったら。
枝なんかが沈んでてそれに引っかかってる様子。
20cmちょいw
でも初めてクランクで釣りました!うれしい1本。
その後はボトムを舐めるように巻いたり、ストップ&ゴーでふんわり誘いなどやってみましたがノーバイト。
雨も強くなって集中力もきれたので色々ルアーの巻き心地をチェックして終了。
雨も降り始めは問題ないですが、降り続けるとだいぶ厳しいようです。
今日は他の方も結構釣れてたようです。
今日は酒がうまそうです。
カウンター
RSS
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[12/14 オメガ時計 コピー]
[12/14 Heidi Reynolds]
[12/14 超A品]
[12/13 エルメス財布コピー]
[12/10 スーパーコピー時計]
最新記事
アーカイブ
アクセス解析
お問い合わせ
Powered by NINJA TOOLS
ツールとか
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"